| 
        | いつも勉強させていただいております。 real time RT-PCRで使うprimerの設計法についてお伺いさせていただきたいと思います。
 異種間、例えばhumanとmouseの両方で検出可能なprimerの設計をしたいと思うのですが、
 皆様はどのように行っておられますでしょうか。
 論文で使用されている配列をhumanとmouseの両方でprimer blastしてみる、
 primer3でマウスのmRNA配列を基にprimerを設計し、ヒトとマウスの両方でprimer blastしてみる、
 などと行ってみておりますが、
 どちらも完全に一致する配列がなかなか出てこず、
 (たいていどこかが2mer位不一致)
 あまりに作業効率が悪いので、
 皆様はどのように行っておられるのか気になり、
 質問させていただきました。
 よろしくお願いいたします。
 |  |