| 
        | 以前のドットブロットのトピがあったので、それを参考にして実験をしました。 サザンブロットに使ってるろ紙をニトロセルロースメンブレンの下に敷いた状態で、4ulのゲノムサンプルをのせて乾燥させ、ドットブロットを行いました。
 しかし、ドットがドーナツ状(周りだけ黒い状態)になったり、ドットの中に小さな黒い小さな点が入ったり、見た目がきれいではありません。
 何度やってもこのような状態が続きます。
 ドットをきれいに見せるための(ゲノムが均一にメンブレンに広がるような?)機器を買うのも辛いので、できるだけ安い費用で済ませたいのですが、機器に頼らないようなドットをきれいに見せるような方法って何かないものでしょうか?
 経験者の方、よければご教授下さい。
 |  |