| 
        | 試薬を節約するためのトピックがかつて何度かあがりましたが、機器を自作している方がいらっしゃいましたら情報をシェアしていただけませんでしょうか? 
 機器と言っても、大型の遠心機などではなく、デスクトップ型のシェーカー(ウエスタンのメンブレンを洗ったりするあれです)や、エッペンチューブをくるくる回すローテーター(?)が自作できればなあと思っています。
 
 ですが、シェーカーはやや大きめでそれなりの電圧が必要になるかもしれないので、危険があります。また塩などをこぼしたらすぐに駄目になりそうですが。ちょっと危険ですね。
 
 TAMIYAのホームページを見て、モーターを眺めているのですが、こういうものを用いて、エッペンチューブ数本をくるくる回す自作機器って作れるものなのでしょうか。
 
 ローテーターが一台しか無い上に、360℃回らないのでIPの際、ビーズが沈んだままです。
 しかもコールドルーム用のものが無い。。
 
 デスクトップタイプの15平方cmくらいのサイズの小型のローテータ作れたらと思っています。
 それ以外にも、皆様が自作されている機器をの情報をシェアしていただけますと幸甚です。
 |  |