| 
        | 調べられるプロトコールについては大体見て 大筋はわかっておりますが
 transwellでmigrationした細胞を染めたことがないので
 普通の細胞染色と同じように染めてよいのか、詳細がわかりません。
 
 今のところ、以前やった細胞染色のプロトコールを参考に
 以下のプロトコールを考えておりますが
 こちらの染色で問題ないでしょうか?
 
 assay終了後、新しい24wellプレートにPBSをいれて
 そこにinsertをうつしてwash(2回、各5分)
 その後、4%PFAで固定(固定にかかる時間がどのくらいが良いのかわからず、困惑。10ー15分程度でやってみよかと思ってます。)
 上層の細胞を綿棒で除去
 wash(2回)
 0.05(?)%TritonX-100 処置 ??分(10ー20分くらい?)
 wash(2回)
 DAPI(100mg/mL) 5分???
 wash(2回)
 蛍光顕微鏡で観察(ランダムに5視野観察予定)
 
 ご意見を宜しくお願い致します。
 |  |