| 
        | はじめまして いつも拝見させていただいております。
 
 一つご意見をいただきたくトピックを立てさせていただきました。
 
 現在、DNAメチル化解析をしております。
 これまでは組織の種類別に、ある領域のメチル化頻度を調べており、系は確立しております。ところが、LCMを用いて同じ組織内の異なる細胞種6種に分けて、まったく同じ系で遂行したところ、1つの細胞のみ全くPCRがかからなくなりました。しかも領域内で7つほどプライマーを作成して行っているのですが、そのうちの1つのみが増えません。
 テンプレートとなるDNAを何度か取り直して行ってみたのですが変わらず、また、PCRのテンプレートの持ち込み量も検討してみたのですが、効果はありませんでした。PCRの条件は以前、検討した時の条件で行っており、ほかの細胞では影響しておりませんでした。
 この場合、あとは何を検討すべきなのか解決策がいまいち見当たりません。
 取り急ぎ乱筆悪文のためお見苦しいかと存じますがお許しください。
 御回答、アドバイス等いただけたら幸いです。
 
 よろしくお願いいたします。
 |  |