| 
        | 脾臓さま、無題様 
 おっしゃる通りなのですが、30週齢から40週齢の自己免疫疾患マウスの解析を自己免疫疾患発症時に行いたいと考えております。
 
 なかなか、これらの週齢のマウスを揃えるのは難しく、また、コントロールなどもこの週齢ですとすぐには手に入らないのが実情です。
 
 もし、可能であれば、セルバンカーで保存し、いくつかのパイロット実験のあと、更に別の解析を行っていきたいと考えております。
 
 ヒトとマウスの細胞で、どれくらい強さが違うのかわかりませんが、ヒトで可能ならマウスでも可能だと思います。試して見たいと思います。
 
 セルバンカーは、-80度での細胞の保存が可能だと言っていますが、セルバンカーによるprimary細胞および癌細胞ラインで保存に対して何か、良い印象、悪い印象、この実験には無理だとか、ありましたら教えていただけないでしょうか?
 
 以上です。
 
 よろしくお願い申し上げます。
 |  |