| 
        | こんにちは あるプラスミド(約40kp)を大量培養の後、キアゲンのキットで精製した溶液を、
 更に高濃度にするためにミリポアのマイクロコンでプラスミドの濃縮を行いました。
 その後にbigeye terminator v3.1によるcycle sequencing をするつもりです。
 ここで質問なのですが、マイクロコンのメンブレンに含まれているグリセリンが、
 シーケンシングになんらかの影響を与えたりするのでしょうか。
 自分の説明書の読み込みが甘く、マイクロコンのフィルターをDWでリンスしていない状態で
 濃縮をおこなってしまいました。
 もしこのような経験がある方がいらっしゃったら、教えて頂きたいです。
 |  |