いつもお世話になっております。 
 
光学顕微鏡でアポトーシス(クロマチン凝縮)を観察したいのですが、どの固定と染色がいいでしょうか? 
 
細胞は浮遊細胞で遠心で回収し、固定、染色してスライドガラス上で観察したいのです。 
 
今のラボには蛍光顕微鏡がありません。 
以前のラボには蛍光顕微鏡があったので1%グルタルアルデヒドで固定し、ヘキストで蛍光染色して観察していました。 
 
光学顕微鏡なのでギムザかメチレンブルー?と思ったりしたのですが、サイトスピンもないし、実験の都合上、浮遊細胞をエッペンに回収して固定、染色がしたいです。 
 
光学顕微鏡は対物レンズで油浸100倍レンズがついているので核まで観察可能です。 
 
何かいい方法がありましたら、ご教授下さい。 
 
よろしくお願い致します。 | 
      
      |