マウスに癌細胞株を移植する実験を行うことになりました。 
論文などを見ると、かなりの数の細胞を50-100µlくらいの少ない液量にけん濁して注射しているようなのですが、実際にやられている方々は細胞の希釈をどういうふうに行っているのでしょうか? 
細胞の濃度を高くすると細胞自体の体積が無視できないほどになるので、例えば50µlに目的の数の細胞が含まれるようにしようとすると、細胞だけでそれぐらいの容量になってしまいそうな気がしますし、どうやって正確な濃度のけん濁液を作られているのでしょうか? 
よろしくお願いします。 | 
      
      |