| 
        | 横槍失礼。 カニュレ針、おそらくテルモの留置針のことでしょう。
 ttps://www.terumo.co.jp/medical/equipment/me28.html
 私のラボでは、品番 SR-OT2225C を使っています。
 内針が金属、外針がプラになっている物で、刺入後に内針を除いて外針だけを気管内に残して使います。
 
 方法は、trackerさん、あさんと同じかと思いますが、簡単な流れを。
 
 1)気管を露出させ筋層と剥離し、裏に糸(縫物用の綿糸でも良い)を通す
 2)気管のなるべく上(頭)側から刺入し、気管の分岐より手前で針先を止める
 3)内針を抜き、(刺入部より肺側で)糸を結んで固定。強く結びすぎて外針を潰さない様に気を付ける
 4)salineの入った注射筒を接続し、数回flush
 
 キモはお二方も仰っている様に、針先をあまり深いところまで入れすぎないことだと思います。
 |  |