| 
        | conditioned mediumの使用法は、1/10~1/2量加えるだけかな?? 無血清培地への馴化は、特に決まりがあるわけではなく経験的なものです。ただし、無血清培地といってもただのDMEM培地のようなものではダメでITSや脂肪酸、ビタミン、微量元素、その他の栄養分、必要なら増殖因子を添加したものになります。
 
 コツとしては、30〜60%コンフルエントになるように植え継ぎ、植え継ぎと同時に血清濃度を下げると細胞死しやすいので翌日以降に培地交換(半量など)するなど。血清濃度を下げていく間隔や血清濃度の減らし方などは試行錯誤が必要で結構根気が必要です。急ぐと失敗します。
 www.lonzabio.jp/tech/pdf/tech_14.pdf
 
 DMEM+FBSで培養できる細胞を「とりあえず」数日間無血清培地で維持したいなら、
 DMEM/F12+ITS+CD Liquid Concentrateあたりかな。(細胞死や増殖しない可能性も多分にあり)。
 |  |