> 可能性として2つあります。 
>  
> 1. 溶出されずにビーズ上に残っている 
>  
> 2. アミコンで濃縮した際にフィルターに詰まってロスしている? 
>  
> 実はアミコンした際に5分で500ulしかパススルーしないなど、かなり詰まっている印象でした。 
> これが原因でしょうか? 
>  
 
ビーズの一部をサンプルバッファーでボイルして流したらいいじゃん。 
5分で500ulていわれても蛋白含んでたら別に普通じゃないって思うけど、ロスしてる可能性も否定できない。アミコン素通りしてる量もまあまああるかもだし、フィルターに吸着してるかもだし。フィルターもサンプルバッファーで洗って流したらよい。 
全て自分で確認作業してもらわないと何も見えてこない。 | 
      
      |