画像の添付ができず説明がしにくいですが、genotypeサンプルのPCR後の泳動バンドパターンが三角形になっておりgenotypeの判断がつかない状況です。 
 
組成は2% アガロースでマーカーのバンドパターンは問題なく見えています。 
PCRをかける際のDNA濃度は50ng程度でExtaqを用いています。 
またgenotype用のDNA抽出は耳片に50mM NaOHを添加し 95℃ 30分処理し 1M Tris (pH8)にて中和しています。 
 
以前からgenotype PCRを行っていますが上記のようなバンドパターンは初めてで解決策が見いだせず困惑しております。 
 
ご教示のほどよろしくお願いいたします。 | 
      
      |