| 
        | >同じサンプルで2つに切った違うサイズのメンブレンを測定すると
 小さい方のメンブレンがいつもバンドが薄くなってしまいます。
 
 この説明では何のことを言ってるのか不親切です。
 
 サイズとはメンブレンの面積のことなのか、ゲルサイズに比例した条件の違うサイズのメンブレンのことか?そもそも、何をどう測定しなのか?
 小さい方のメンブレンの何のどう言う実験のバンドが薄いのか?
 
 トランスファーだと言うならPVDFメンブレンなのか?セミドライなのか?
 電圧や発色条件は?
 
 色々なことが科学的にわかるように説明されてません。
 |  |