| 
        | 質問させてください。 
 DNAアセンブリと制限酵素クローニングの比較に関して興味があります。
 後者ではこれまで長くやってきた経験から気構えることなく任務を完了できています。
 ただここにきて、DNAアセンブリに挑まないと越せない壁、というものにうち当たっています。
 
 ギブソンアセンブリ、HIFIアセンブリ、In-Fusionアセンブリがある中で、HIFIアセンブリが評判、コスト共に良さげです。
 
 方法はベクターとホモロガスな15-20bp配列を両末端に持たせたPCR産物と、線状プラスミドを試薬と混ぜてできあがりとなります。非常に簡単です。ただ、ベクターの方もPCRで増幅しなくてはならない手間を考えると、どちらが正味いいのかなと考えています。
 
 コメントいただけませんでしょうか?
 |  |