| 
        | ポスドクといっても助教とか役職がついてれば普通に狙えるでしょ。
 
 書き方次第。そもそも、若手Aがなくなったのだって、若手Aを取れるクラスの若手は基盤Bに行ってほしいから、という話もあったりしたのが理由だしね。
 
 ただ、論文のIFだけでどうこうというよりも、研究テーマとかそのテーマをやるにあたっての研究体制とかアプローチの仕方とかそういうのがあったほうがいいのでそういう観点で複数の人を巻き込めた方がいいと思います。できれば教授クラスでそれぞれの分野で認知されてる人とかを少しでも入れておく方がいいですね。
 
 業績だけをもってして落とされることがないなら、あとは書類の書き方と立案の仕方次第だと思いますけど。
 |  |