そうでしたか、残念でしたね。 
としか言いようがありません。それだけの情報ではその可能性はあるかもねと慰め程度のコメントしかできません。 
意外な表現型ができたのならそれはそれで研究の対象になりうるのでそう悲観的にならなくてもいいかも。 
 
ウイルスは一つのプロモーターからAlternative Splicingで複数の蛋白が作られたりもしますし、そういうところも注意だと思いますが。 
 
でも、ウイルスと言われると原核生物にたいするものもあるよね。。。 
 
まあ今までの論文をよんでどんな可能性があるか整理してみてください。 | 
      
      |