| 
        | 大変お世話になっております。 
 SDS-PAGE後に銀染色を行い、MS解析をしております。
 銀染色後にゲル片を切り出し、MS用銀染キット付属の
 脱色液で脱色し、その後超純水で5回ほど洗い、
 超純水に浸したまま4℃で保存しております。
 MS解析に移るまでの保存期間は2〜4週間ほどです。
 
 先日質量分析経験者に「その保存ではゲルから蛋白が
 出てしまうのではないか?酢酸・メタノールなどの
 固定液に置換した方がよいのではないか?」と言われ
 気になっております。
 保存期間が長い場合はどのような保存が一番よいのでしょうか?
 
 1)超純水で洗浄後、超純水内で保存で大丈夫
 2)超純水で洗浄後、超純水を除き、ゲル片だけにして冷蔵
 3)超純水で洗浄後、真空乾燥して常温保存
 4)超純水で洗浄後、固定液に移し4℃保存
 
 以上が候補として考えられると思うのですが、
 経験がおありのかた教えていただけますでしょうか?
 よろしくお願いいたします。
 |  |