| 
        | >[Re:18] ちきさんは書きました : > 補間という言葉が誤解を招いたかもしれませんが、元画像を2倍の解像度にするとき、元画像の特定の位置のピクセルの値を使って変更後の2x2の領域を塗りつぶすならば、特に問題はないだろうという意味です。
 >
 > photoshopでやりたいのなら、再サンプル化にチェックを入れ、ニアレストネイバーを選択すればよいと思います。この時にバイリニアやバイキュービックを選択してしまうと、狭い意味での補間、あるいはupsamplingになってしまうので、状況によっては問題になるかもしれません。こういうのも、4x4ぐらいのモノクロ画像を自分で作って実験すればわかることですが。
 
 ちきさん、ありがとうございました。今やったら、できました。長年の謎が解決しました!
 ニアレストネイバー設定を使えば良かったのですね。補間は、なぜかbilinearとbicubic法しか私の頭に入っていませんでした。。。お騒がせしました。
 |  |