| 
        | >[Re:7] SARS-CoV2さんは書きました : > おお先生、ありがとうございます!
 > やはり、私たちがラボでルーチンに行う遺伝子導入実験に用いるウイルスにVsvGの代わりにSタンパク質を乗せただけ、なのでBSL2となるという理解で正しそうですね!
 
 
 基本的に感染が伝播しない系ならBSL2でしょうけど、所属機関の担当部署に確認することをおすすめします。
 
 >
 > 一つ前の論文も読んでみましたが宿主由来のタンパク質が非特異的にウイルス粒子にパッケージングされるというわけではなさそうですね。
 
 非特異か特異的かは説明のしようで解釈は変わるだろうけど、コロナの論文をみると、結構いろいろなものがウイルス内に入っているなっていう感覚はあります。今開けてたら、リンク貼ったんだけど、、、
 |  |