| 
        | >[Re:1] ぬーさんは書きました : > cDNAを、pColdTベクターのBam HIサイトに読み取りわく合わせて組み込む場合、読み取り枠を合わせる方法はなんでしょうか?
 
 古いやり方などふくめて色々あげようとすると5、6個ぐらいは挙げられると思うので、基本的な方法論を書いた本、ハンドブックなど読んでほしい。一番よく使われるのはPCRでプライマーにタグを入れて合わせる方法じゃないだろうか。
 
 
 > また、大腸菌に作らせた組み換えタンパク質を、タグを利用して精製するためには、どのような方法で精製すればよいでしょうか?
 
 タグに対してアフィニティーがあるレジン(ビーズ)を使うとしか言いようがないけど、、、まずタグを決めたらそれに対してよく使われるビーズが決められると思うが。
 |  |