| 
        | チューブの太さだけが原因ではないでしょうが、 連結コネクタの下流へのガスを均等に分岐できてないのが原因かと思います。
 
 太いチューブだと、抵抗が小さくて均等に分岐しやすかったのかも。
 分岐後のチューブの長さは、揃えていますか?
 長さがまちまちだと、長いチューブは抵抗が大きくて、
 ガス流量が少なくなって、覚醒しやすくなりそうです。
 
 分岐は真面目にやるにはそれぞれ流量計を付けるべきらしいのですが、高くて断念しました。
 均等に分岐できるらしいタッパーのような容器を購入して使っています。
 その時メーカーに言われたのが、チューブの長さをそろえるべきなのと、
 極端にまげると抵抗がかかって均等にならない、と教わりました。
 ご参考になれば。
 |  |