マウスやら実験器具やらはベクターマップ画像で一度描いておくと楽です。 
昔はイラストレーターで描いたりしましたが、パワーポイントでも頂点の編集、接合、切り出しで描きやすくなりました。 
 
フリー素材もあるけれど、自分で描く方が何の気兼ねもないですからね。 
そのまま使うのは良いけど編集不可とか、再配布不可とか(学生が先輩の図を借りて、で引っかかる懸念がある)、スライド発表(形に残らない)は可だけど論文(残る)は不可とか、投稿規定の方で図は自作のものに限るとか、その辺を読み込むより描いた方が速い人は描いたらいい。 
 
教員・研究員が描いたものは教室内で原則共有にしています。 
学生が力作を描いてくれたらRA業務としてお駄賃程度出しています(でないと他人が描いたのを借りる方だけ得のように思うだろうから)。 | 
      
      |