Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

科研費の併願について トピック削除
No.10375-TOPIC - 2022/04/01 (金) 10:58:49 - Tany
いつも参考にさせて頂いております。
少し時期尚早ではありますが科研費申請に関する質問をさせてください。

今年度の科研費申請について若手 (二回目) と基盤Bの併願を検討しています。
内容としては、

・基盤B:実験1,2,3を含む大テーマ (3〜4年間,共同研究者あり)
・若手:基盤Bの中の実験1の部分について (2年間,共同研究者無し)

のような感じで考えています。
このように併願する場合に内容が重複することは大丈夫でしょうか。
それともルール的に、または評価者の印象的に避けるべきなのでしょうか?
もちろんルールに従って両方が採択された場合には若手を取り下げる予定です。
ご意見伺えるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.10375-9 - 2022/04/04 (月) 12:16:34 - Tany
皆様、ご意見いただき有難うございます。
まさにコメントを頂いている部分が気になるところでした。
実験内容はどうしても被ってしまうのですが、併願する二つの申請での最終ゴールは異なりますし、若手の方が基盤Bの保険のようにならないような申請書を作る予定です。
こちらでも早めに科研費申請関係の事務方に確認してみたいと思います。
ありがとうございます。

(無題) 削除/引用
No.10375-8 - 2022/04/04 (月) 11:33:48 - AA
実際のところ、基盤Bと若手とで完全に同じ内容で申請することはないかとは思いますが、数年前に説明を伺った際には
「若手と基盤で二者択一の採択で、同じ内容の研究が2つ採択されるわけではないから問題ない」
というような説明でした。
例えば基盤と萌芽などの併願の場合はどちらも採択される可能性があるケースとは事情が異なるそうです。

が、併願開始時のことですし、事前に確認は絶対必要かと私も思います。

(無題) 削除/引用
No.10375-7 - 2022/04/04 (月) 09:29:51 - 要確認ですが
AA様
併願というのは、異なる2つの研究テーマを異なる2つのところに申請できる、という意味であって、同じ研究テーマを2つ別のところに申請できると言う意味ではないと思います。私は。

(無題) 削除/引用
No.10375-6 - 2022/04/01 (金) 18:21:05 - AA
下記は研究不正にはならないという意味で、たまたま同じ審査委員がBと若手と見た場合に与える心象についてはわかりません。
併願と記載していればOKというのは基盤Bと若手の併願ができるようになった年の説明会で学術調査官の先生から聞いたことです。

(無題) 削除/引用
No.10375-5 - 2022/04/01 (金) 18:14:21 - AA
若手と基盤Bの併願に関しては内容が完全に重複があっても、併願である旨が記載されていれば良かったんじゃないかと記憶しています。両方採択された場合は基盤研究が自動的に選ばれます。
審査をしている人から聞いた話では、審査方法や申請課題の母集団が違うこともあってか、結果的に採択されている課題でも若手研究が不採択で基盤Bが採択となるケースもよくあるそうです。

(無題) 削除/引用
No.10375-4 - 2022/04/01 (金) 15:28:35 - HO
すみません。間違えて違うとこに投稿してしました。無視してください。

Virus由来プロモーターを持つplasmidno 削除/引用
No.10375-3 - 2022/04/01 (金) 15:27:31 - HO
CMV promoterを持つplasmid vector のMCSに調べたい遺伝子をクローニングして動物細胞にトランスフェクション して発現させたいです。promoterのところがウィルス由来ですが、それでも感染リスクとか問題になるでしょうか。(P2実験に該当するかどうか、廃棄物のウィルス用の滅菌処理などの必要性)

(無題) 削除/引用
No.10375-2 - 2022/04/01 (金) 13:39:12 - asan
ルール上どちらかを辞退することになるので関係ないとは思いますけど、同じ人が申請書を審査に関わらないという保証はないですしね。ぶっちゃけ面倒な疑念を受けないためにも科研費レベルなら趣旨をちょっと変えて異なる目的、タイトルにして両方出せば話は済むんじゃないかなって思います。

そもそもBと若手またはCなら研究規模がワンランク違うので全く同じ趣旨の研究をするってことはないと思います。また、Bをただの小さい研究の組み合わせって考え方もあまり良くないかと。若手は一人でできる規模の研究テーマ、研究目的で、Bより上は複数のアプローチを踏まえて総合的に結果を求めるものなので、単なる集合体って考え方が良くない。

何れにせよ、科研費なんて少しでも目的設定やアプローチがずれてれば異なる研究なんてなんとでもいいわけできるので、例えばBでは動物モデルと創薬などの治療応用をめざした総合的研究、Cや若手で同じ疾患モデルのあるメカニズムの解明や検証などの枠にすれば全く同じになるってことはあり得ないんじゃないかと思いますが。楽するために単なる文章のコピペや全く同じ概念図の使い回しとかを避ければどうにでも処理できると思います。

科研費の併願について 削除/引用
No.10375-1 - 2022/04/01 (金) 10:58:49 - Tany
いつも参考にさせて頂いております。
少し時期尚早ではありますが科研費申請に関する質問をさせてください。

今年度の科研費申請について若手 (二回目) と基盤Bの併願を検討しています。
内容としては、

・基盤B:実験1,2,3を含む大テーマ (3〜4年間,共同研究者あり)
・若手:基盤Bの中の実験1の部分について (2年間,共同研究者無し)

のような感じで考えています。
このように併願する場合に内容が重複することは大丈夫でしょうか。
それともルール的に、または評価者の印象的に避けるべきなのでしょうか?
もちろんルールに従って両方が採択された場合には若手を取り下げる予定です。
ご意見伺えるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。