Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

蛍光色素付き抗体をIHCに転用する トピック削除
No.10388-TOPIC - 2022/04/09 (土) 11:57:49 - DDD
蛍光色素付き抗体をIHCに転用することは可能でしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.10388-6 - 2022/04/10 (日) 07:32:59 - あの
質問の仕方が不明確なので、回答してくださっている方と噛み合っていないおそれがあります。

もしかしたら、蛍光色素が標識されている第一抗体を、
HRP等の酵素標識された第二抗体に結合させて、dabを
HRPの基質として発色させたいという意味ですか?

もしもその場合なら、

効率は多少落ちる、感度が多少落ちるけど、可能と想像します。

ただし予備実験としては可能と思いますが、論文投稿したら
レフェリーからクレーム受けると思います。

(無題) 削除/引用
No.10388-5 - 2022/04/10 (日) 02:19:41 - xdfgty
DABで発色したシグナルを蛍光で検出したいということですか?

DABも蛍光を呈するというのを昔どこかの実験本で見た記憶があるのですが、詳細はわかりません。何れにせよそういうデータを論文などで見たことがないので、実際にはシグナルが弱すぎなどであまりうまくいかないのではないでしょうか。

(無題) 削除/引用
No.10388-4 - 2022/04/09 (土) 23:53:37 - DDD
DAB染色にも使えますでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.10388-3 - 2022/04/09 (土) 17:59:05 - xdfgty
別に蛍光抗体法は培養細胞用ということでないのでIHCでも普通に使えます。実際、初めから蛍光標識抗体で組織の免疫染色してる人もいます。特に組織内の共局在などを見る場合の多重蛍光染色などでは昔からよく行われます。ただ(DAPIの核染色では組織内の位置情報が大変わかりにくいので微分干渉顕微鏡とかと組み合わせるなど必要になるかもしれません。DABとAPで発色基質を色違いになるようにうまく選べば普通の着色法でも多重染色は可能で、そういうkitも売ってるので今はそれでやる人もいます)

(無題) 削除/引用
No.10388-2 - 2022/04/09 (土) 12:05:37 - み
可能です

蛍光色素付き抗体をIHCに転用する 削除/引用
No.10388-1 - 2022/04/09 (土) 11:57:49 - DDD
蛍光色素付き抗体をIHCに転用することは可能でしょうか?

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。