Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

マルチクローニング トピック削除
No.10430-TOPIC - 2022/04/28 (木) 20:59:30 - 時は金なり
大学院生です。
今、DNA12断片を1つに繋げようとしていて、一度にマルチクローニングする、もしくは段階的に複数断片ずつ繋げていくことを考えています。
そこで、相同配列を利用して複数のDNA断片を繋げたい場合、in-fusion、NEBuilder、Gibson assemblyなどのクローニングシステムが挙げられますが、どれが1番効率が良いでしょうか。
最終的なプラスミドのサイズは20kb近くになりそうです。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.10430-4 - 2022/04/29 (金) 00:57:24 - おお
こういうのは同じようなサイズ、ピースの数のクローニングでも同じシステムをつかってあるものはうまく行ったり、他のものはうまくいかなかったりするものです。なのでどれが優れているというのは意外と結論が出ませんし、人によって言うことが違ったりします。

末端に共通配列(オーバーラップ)があるなら以下のようにPCRでつなげる手法も一時はよくやられていたと記憶します。
https://openwetware.org/wiki/PCR_Overlap_Extension

まあ、効率にこだわっているようですし、効率が良いほどあたりが出る確率が高くなるでしょうけど、1つだけあたりのクローンを見つけた段階で成功ではあります。

(無題) 削除/引用
No.10430-3 - 2022/04/28 (木) 22:01:46 - 独り言
比べたことないけど、Gibsonをいつも使っていて効率がいいなぁと思ってます。4,5断片までならGibsonで問題なく、効率的に取れている。

ちなみに、それって全長で何ベースなんですか?
もし2000−3000bp程度なら、むしろ私なら、遺伝子合成しちゃう。gBlockなら3,4万円ぐらいでしょ。

(無題) 削除/引用
No.10430-2 - 2022/04/28 (木) 21:05:18 - あかね
いずれの方法でも12断片をassembleするのはかなり難しいと思っていいです。
Golden Gate assemblyかOriciroのassemble systemを強く勧める。

マルチクローニング 削除/引用
No.10430-1 - 2022/04/28 (木) 20:59:30 - 時は金なり
大学院生です。
今、DNA12断片を1つに繋げようとしていて、一度にマルチクローニングする、もしくは段階的に複数断片ずつ繋げていくことを考えています。
そこで、相同配列を利用して複数のDNA断片を繋げたい場合、in-fusion、NEBuilder、Gibson assemblyなどのクローニングシステムが挙げられますが、どれが1番効率が良いでしょうか。
最終的なプラスミドのサイズは20kb近くになりそうです。

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。