Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

タンパク質コンセントレータの再利用と保管について トピック削除
No.10467-TOPIC - 2022/05/17 (火) 15:01:37 - むい
限外ろ過法で用いるタンパク質コンセントレータの再利用と保管方法について教えてください。

現在研究室で用いているコンセントレータは
Pierce™タンパク質濃縮器PES、30K MWCO、20〜100 mL
コラム番号(表番号):88536

を用いているのですが、こちらを繰り返し使う際の洗浄方法と保管方法をお聞かせください。
使用するタンパク質は同一のものです。
現在の研究室では、使用後に、MQでピペッティングと液交換を5回ほど繰り返し、MQを入れて冷蔵保管を行っております。
こちらの処理で大丈夫なのでしょうか。
室長からはたぶんこれでいいと伺っておりますが根拠等はないともおっしゃっておりました。
参考となる論文等があるのでしたら合わせて教えていただけると助かります。
長文となりましたが、よろしくお願い致します。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 解決済み 削除/引用
No.10467-8 - 2022/05/19 (木) 16:46:33 - むい
み様、
おお様
ご回答ありがとうございます。当研究室では0.01%Trironとなるように調製しているため、問題なく使用できております。

(無題) 削除/引用
No.10467-7 - 2022/05/19 (木) 03:23:50 - おお
TritonX100のミセルは90kDa以上。30kDaのフィルターではそのまま通過しませんので濃縮されるでしょう。ただコバレントな結合で成り立っているのではないのでちぎれて通過していくものもあると思うし、ミセルの大きさの分布は把握してないので小さいミセルから除去されていく可能性は否定できません。

またTritonX100の臨界ミセル濃度はかなり低く確か0.01%より低かったと思います。その濃度以下なら通過してくれる事になります。興味があるなら調べてみてください。

まあ、質問者の実験でそれでもワークしているなら別に問題じゃないのかもしれない。

(無題) 削除/引用
No.10467-6 - 2022/05/18 (水) 10:09:06 - み
>[Re:5] むいさんは書きました :
> やはり防腐と乾燥対策ですね・・・使用しているbufferにTritonXが含まれておりますのでそれも検討しようと思います。

この手のフィルターはTx通さず濃縮されたような遠い記憶がありますが、大丈夫ですか?

(無題) 削除/引用
No.10467-5 - 2022/05/18 (水) 09:26:05 - むい
qqq様、www様ご回答ありがとうございます。
>ところでMQってミリQ水のことですよね。
milliQ=mQなのでMだとメガになって違和感。

失礼いたしました。室内で使用している略称そのままに記載しておりました
Milli Qの略称でそのままMQとしておりました。

おお様、ご回答ありがとうございます。
>腐らないようにする。乾燥しないようにする。表面について残っているたんぱくなどがあぐらないようにする。そういうところを気をつけたらいいのではないかと思います。
やはり防腐と乾燥対策ですね・・・使用しているbufferにTritonXが含まれておりますのでそれも検討しようと思います。

(無題) 削除/引用
No.10467-4 - 2022/05/18 (水) 00:18:10 - おお
腐らないようにする。乾燥しないようにする。表面について残っているたんぱくなどがあぐらないようにする。そういうところを気をつけたらいいのではないかと思います。

腐らないようにするには、アザイドなど防腐剤的なものを入れるか若干のアルコールを加えるかなどだけど、アルコールはたんぱくをあぐらせたり、吸着させたりするのでやめたほうがいいでしょう。また、実際に使っているときのバッファーでTRISとかつかっているなら、TRISなら弱い防腐的効果があるのでそれでもいいかもしれません。TE(Tris EDTA)なんかも使えるでしょう。もし実際に使っているときにDetergentが入ったものを使っているなら、それを抜くと残っているたんぱくが強く吸着してしまうかもしれないので、そういう意味ではバッファーを使うというのはベターなのかもしれません。

(無題) 削除/引用
No.10467-3 - 2022/05/17 (火) 22:13:47 - www
> milliQ=mQなのでMだとメガになって違和感。
珍説。
Milli QのMを小文字にするという道理はないんじゃないか?
メーカーの商標は大文字だ。
どっちにしろ非公式な略号なんだから、わざわざ突っかかるところではないと思うが。

(無題) 削除/引用
No.10467-2 - 2022/05/17 (火) 20:20:52 - qqq
経験的にそれで再利用できたということでは?>根拠等はない
ディスポ製品なのでそれをどのようにして再利用したという文献は見つからないと思います。
探すとすれば、ディスポじゃない同じ用途の製品の洗浄方法を調べるとか。

ところでMQってミリQ水のことですよね。
milliQ=mQなのでMだとメガになって違和感。

タンパク質コンセントレータの再利用と保管について 削除/引用
No.10467-1 - 2022/05/17 (火) 15:01:37 - むい
限外ろ過法で用いるタンパク質コンセントレータの再利用と保管方法について教えてください。

現在研究室で用いているコンセントレータは
Pierce™タンパク質濃縮器PES、30K MWCO、20〜100 mL
コラム番号(表番号):88536

を用いているのですが、こちらを繰り返し使う際の洗浄方法と保管方法をお聞かせください。
使用するタンパク質は同一のものです。
現在の研究室では、使用後に、MQでピペッティングと液交換を5回ほど繰り返し、MQを入れて冷蔵保管を行っております。
こちらの処理で大丈夫なのでしょうか。
室長からはたぶんこれでいいと伺っておりますが根拠等はないともおっしゃっておりました。
参考となる論文等があるのでしたら合わせて教えていただけると助かります。
長文となりましたが、よろしくお願い致します。

8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。