Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

PCR産物の電気泳動 トピック削除
No.11652-TOPIC - 2023/07/25 (火) 02:59:08 - おお
PCR産物は実験によるでしょうけど、100bpとか数百ベースのものを見ることも多いと思います。そうすると高価なアガロースで高い濃度で電気泳動することになるかと思いますが、私は(具体的計算はしてないけど)アクリルアミドゲルで流したほうが安くつくと思うし、分解能もいい(うまくやれば1ベースのさも見れる、ミニゲルではちょっと無理かもだけど)し副産物とかの誤認も減ると思ってます。

でも一般的にはやはりアガロース使ってるのが現状ですかね。。。というところがなんかどうなってるのかなと思うのですが。皆さんはどうしてますか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.11652-7 - 2023/07/26 (水) 06:52:33 - おお
>[Re:5] momoさんは書きました :
> 昔はMupidのトレーにアクリルアミドゲル作製用のフタが付いていましたが今は無いのかな。私自身は使ったことはありませんが、あれだとゲル板を立てるよりは楽かも。

あ、これもう売ってないらしい。アイデアのわりにゲルの出来が良くないっていう感じの話をきいた。それで売らなくなったらしい。

(無題) 削除/引用
No.11652-6 - 2023/07/26 (水) 02:17:02 - mupid
使ってるのはアガロース。

コストは厳密に比較してないけど
見たい大きさやサンプル数、論文に掲載したい画や
記録のフォーマット、サイズ統一感
諸々考えて各々選択するから
これがベストというものはないかな。

選択肢としては
アガロース
アクリルアミドの他には
キャピラリーくらい?
キャピラリーはバンド画像がLaneごとに分かれるし
メンテ考えるとよほど急ぎでサンプルが多くないと
嫌われてるイメージ。

あまり数百レベルで比較はしないから高濃度とかは知らないけど
アガロースはコームの種類が豊富だから
シャープにしたければ極細にすれば見え方も変わるし
サンプル多ければ1ゲル途中にもう一本刺せば
量2倍・泳動半分にしたりカスタマイズはしやすい

(無題) 削除/引用
No.11652-5 - 2023/07/25 (火) 16:22:22 - momo
昔はMupidのトレーにアクリルアミドゲル作製用のフタが付いていましたが今は無いのかな。私自身は使ったことはありませんが、あれだとゲル板を立てるよりは楽かも。

(無題) 削除/引用
No.11652-4 - 2023/07/25 (火) 15:54:45 - 2ME
Mupidが無かった頃ですが、数百pbのDNAは普通にアクリルアミドゲルで泳動していました。エチブロの後染めです。今と比べると悠長な時代だったかもしれません。今はアガロースゲル一択ですね。アガロース一択になったのはMupidの存在もあるかもしれません。

確かにアガロースの方がアクリルアミドよりも5倍ぐらい値段が高いですね。とはいえ、ラボ全体の経費に占めるアガロースの割合を考えると、電気泳動の一部をアガロースからアクリルアミドに切り替えるほどではないのかもしれません。ラボの経済力にもよるでしょうが。

アクリルアミドゲルを作るのは煩わしい感じはしますが、タンパク質の電気泳動の場合は、多少面倒でも普通にアクリルアミドゲルを使いますからね。アクリルアミドゲルが面倒だからといってアガロースゲルでタンパク質の電気泳動をする人は少ないのではないでしょうか。DNAとタンパク質は違うと言われるかもしれませんが。

言われてみれば、よくわからないですね。結局は気持ちの問題、慣れの問題といったところでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.11652-3 - 2023/07/25 (火) 13:20:38 - あ
普段使いはアガロース一択です。
簡単で早いし流動途中でもわかるから。殆どの人がそうだと思います。

アクリルアミドは微妙な大小を比べる時しか使いません。そこまでの分解能が入りません。

(無題) 削除/引用
No.11652-2 - 2023/07/25 (火) 09:05:37 - TS
私もアガロースゲルですね。うちはアクリルアミドゲルも自作なんですけど、そうなるとアクリルアミドゲルの方が流すまでの準備とか手間かなぁと(まぁ学生がやるんでいいんですが)。アガロースだと、良いか悪いか、泳動層やTAEとかも出しっぱなしですぐに使えたり、ゲルもまとめて作ってあれば、冷蔵庫から出してすぐに使えるし。DNA用のアクリルアミドゲルの市販品があるか知らないですが、お金もあって市販品を使えれば確かに楽かなとは思います。もちろん分離能も良いし。

PCR産物の電気泳動 削除/引用
No.11652-1 - 2023/07/25 (火) 02:59:08 - おお
PCR産物は実験によるでしょうけど、100bpとか数百ベースのものを見ることも多いと思います。そうすると高価なアガロースで高い濃度で電気泳動することになるかと思いますが、私は(具体的計算はしてないけど)アクリルアミドゲルで流したほうが安くつくと思うし、分解能もいい(うまくやれば1ベースのさも見れる、ミニゲルではちょっと無理かもだけど)し副産物とかの誤認も減ると思ってます。

でも一般的にはやはりアガロース使ってるのが現状ですかね。。。というところがなんかどうなってるのかなと思うのですが。皆さんはどうしてますか?

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。