Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

ウイルス感染細胞の譲渡に関して トピック削除
No.11663-TOPIC - 2023/07/27 (木) 21:13:36 - 細胞の譲渡
お聞きしたいことがありまして、トピックを立てさせていただきます。

他のラボがレンチウイルスを利用して安定発現させた培養細胞を、譲渡してしていただけないか考えております。
ただ、私の研究室ではレンチウイルスを扱ったことがなく、そのため、BSL2の実験室もありません。
そのようなラボでは、何年も前に樹立されたそのウイルス感染培養細胞を受け入れることはできないという理解で正しいでしょうか。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


PMDA 削除/引用
No.11663-6 - 2023/07/28 (金) 11:13:37 - 散々
PMDAからQ&Aが出されている。

遺伝子導入細胞の製造に用いられた非増殖性遺伝子組換えウイルスの残存に関する考え方について
https://www.pmda.go.jp/files/000160883.pdf

(無題) 削除/引用
No.11663-5 - 2023/07/28 (金) 10:56:20 - あ
ヒト細胞かそれ以外かの情報も必要で、ヒト細胞ならそもそもウイルス関係なく取り扱えないと思います。

(無題) 削除/引用
No.11663-4 - 2023/07/28 (金) 09:45:20 - toto
以前も似たような話が出てましたが、これを決めるのは文科省ではなく、施設の遺伝子組換えに関する委員会です。安全主任者というのが決まってるはずなので、その人に聞くのが一番早いですが、わからなければ担当事務に聞けば良いはずです。
ウイルスがどこまで残存しているかの判断基準は、その委員会での決め方によります。普通は、ウイルスタンパク抗体のblottingか、PCRでウイルスが検出されないことのいずれかになってるはずです。titerを求められることはまずないと思いますが。それさえクリアできれば、普通の培養細胞です。

(無題) 削除/引用
No.11663-3 - 2023/07/28 (金) 09:38:15 - 774
ご所属の担当部門に問い合わせるのが大前提として、感染性ウイルスの残存が検出限界以下ならBSL2の縛りはなくなると説明を受けた記憶があります。ウイルスの残存の具体的な検証方法までの説明はありませんでしたが、gag/pol mRNAが検出限界以下とかでしたら比較的簡単ですし、納得してもらえるかと思います。文科省に尋ねるのもありかもしれません。

(無題) 削除/引用
No.11663-2 - 2023/07/28 (金) 03:14:52 - おお
基本的にBSL2ですからね。。。
ただ所属の施設の判断を仰いでみてはどうでしょうか。施設ごとにガイドラインのようなものが存在すると思いますので、責任部署か担当責任者かに聞いてみるといいです。

ウイルス感染細胞の譲渡に関して 削除/引用
No.11663-1 - 2023/07/27 (木) 21:13:36 - 細胞の譲渡
お聞きしたいことがありまして、トピックを立てさせていただきます。

他のラボがレンチウイルスを利用して安定発現させた培養細胞を、譲渡してしていただけないか考えております。
ただ、私の研究室ではレンチウイルスを扱ったことがなく、そのため、BSL2の実験室もありません。
そのようなラボでは、何年も前に樹立されたそのウイルス感染培養細胞を受け入れることはできないという理解で正しいでしょうか。

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。