Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

学会発表のスライドにおけるフリーイラスト使用について トピック削除
No.11676-TOPIC - 2023/08/02 (水) 14:00:55 - あ
こんにちは

学会の発表でスライドを作成しているのですが、いらすとや等のフリーイラストは入れない方がよいのでしょうか?

また、イラストを使用したい場合はどのようにすればよいのでしょうか?

初めての学会で右も左もわからず教えていただきたいです。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



20件 ( 1 〜 20 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.11676-21 - 2023/08/05 (土) 00:25:49 - sxdcfvgb
図解でも緩めのイラストでも漫画でもなんでも、わかりやすければ有効に活用することはいいと思います。初めて聞く人にも苦労なくスムーズに理解してもらえるのが一番重要ですから、そのために使えるものは叱られなければなんでも使いましょう。一番こまるのは演者自身の頭の中の整理と自己満足のためとしか思えない様な詳細かつ複雑で無駄に色分けしたカラフルな図を見せられることです。初めて見る、聞く者からすると、「すごい仕事みたいですが、いますぐ理解するの無理ですし、またあえてしたいとも思いません」、みたいな。こういう、「俺の話を聞いてくれ」系の発表は、しばしば圧がありすぎてきついです。

(無題) 削除/引用
No.11676-20 - 2023/08/04 (金) 10:05:03 - 774R
どんなイラストか不明されてなのに、みんなが独自に思い描いたイラストを元にあれこれ意見してて興味深い。

(無題) 削除/引用
No.11676-19 - 2023/08/03 (木) 12:27:26 - Z
学会ごとにカラーも違うので何とも言えないですが、若い人からしたら老害と言われるような人達がココと同じように参加してるし、気に食わないと思われるでしょうから、入れない方が無難かもですね

学会発表なんてそんなたいそーなもんでもないので、イラストの一つや二つで目くじら立てる必要ないと思いますけどね、あたしは。

(無題) 削除/引用
No.11676-18 - 2023/08/03 (木) 11:36:33 - Biorender
最近の動向だとBiorenderを使うのがいいのではと思う。
フリー版の場合、学会発表での使用は不可と説明しているサイトもありますが、実際の利用規約ではConference presentationでの使用はOKとなっています。

https://help.biorender.com/en/articles/5898558-where-can-i-use-my-illustrations

(なお図ごとにBiorenderの引用は必要です)

(無題) 削除/引用
No.11676-17 - 2023/08/03 (木) 08:36:37 - ---
いらすとやの素材を使っている発表を極稀に見かけますが、雰囲気が緩んでしまうのでポップな絵は使わないほうがいいと個人的には思います。自作だけどポップなモデル動物の絵なんかを使っているのもたまに見ますけどね。質問者さんは誰にでも通じる例としていらすとやの名前を出しただけだとは思いますが。

フリー素材はscientificではない、けしからん、と決めつけるのはどうかと思いますよ。
https://smart.servier.com
こちらのイラストは論文でもそれなりに使われているようですし。
探せば他にもいくらでも見つかるでしょう。

使うのであれば作成元の規定に従うようにしましょう。大抵は引用元を付記することを求めていると思います。

(無題) 削除/引用
No.11676-16 - 2023/08/03 (木) 03:35:00 - 774
フリー素材の場合、そのままの状態で使用するのは構わないけれど改変不可・再配布不可ということがある。
色を変えたり、縦横比を変えると規約違反。
オンラインジャーナルで画像のみのダウンロートが可能だと再配布に該当するとか。
論文で著作権は著者に帰属するが論文内容の掲載権は雑誌に帰属ということも多いので厄介。
学生が出してきた絵を自作と思って指導教官が手直し(改変)して論文に使ったら改変不可のフリー素材で差し替えが必要になるとか、そういうこともあったらしいです。

こういう無駄な気苦労が嫌なので自分で描く方が楽と思っています。
説明に必要な図であれば、実験ノートや講座内の発表会でも使う訳で…ある程度やっているうちに描き慣れません?
写生会や美術展じゃないんだから伝わる程度の絵であれば良いんですよ。

(無題) 削除/引用
No.11676-15 - 2023/08/03 (木) 01:19:16 - たこ助
初めての学会ですからわからないのは当然だとは思います。
発表したことがないだけで、参加したことがあるというと話は違いますけど。
基本的にイラストレーターなどで自分で作成する方が良いと思います。
絵心のない私でも実際そうしています。

学会でいらすとやなどのフリー素材はほとんど見ることはないですね。
ごく稀に使っている人はいますが、少しちょけた感じを挟む程度で使用しているくらいです。
ただ、医者のお小遣い稼ぎの勉強会だとか企業主催の講演とかはではしょっちゅうみましたけど。

(無題) 削除/引用
No.11676-14 - 2023/08/03 (木) 01:16:30 - おお
>[Re:6] 准教授さんは書きました :

>
> ですので、自分なら論文の図を引用してその出展をスライドの右下に記載するか、自分でイラストを書くか、どうしてもそのイラストがないと話が進まないのなら別の表現方法に変えるか、のどれかにします。

そういうのって一応著者に使うって断るのが普通と思いますがどうでしょう。まあ出版社のコピーライト的には学術目的で利益追求ではないので大丈夫っぽいですけど(でもなんか気になる)。

(無題) 削除/引用
No.11676-13 - 2023/08/03 (木) 00:56:05 - SYBR master
個人的な意見ですが、フリー素材の絵をイントロ、および材料と方法の所で使用するのは、全く問題が無いと思っています。状況次第ではリザルトやディスカッションで使用しても問題無いと思います。口頭発表だけでなく、ポスター発表でも、あなたの研究内容が相手に伝わるかどうかが大事で、絵の上手さを競っているわけでは無いです(うん十年前だけど、bioinfo系の学会で中身スカスカなのに3Dで、且つ動画系でごまかしているのとか結構あったなぁ〜)。

特に、PCRの機械、ピペットマンやチューブ、96well plate、DNAの二重らせんとかの絵は、自分で書くより圧倒的に早いので使用をお勧めします。そもそも、絵を描くことは本業では無いです。20年くらい前は、こんなフリー素材無かったので、全部自分でイラストレーターやパワポ、ケミドローで書いていましたが、自分が納得する絵が描けるかどうかは単に苦痛でした。まあ、その頃のストックがあるので、研究に合わせた変更は楽ですけど。

因みに「いらすとや」にもこれらの絵は一部あると思いますが、それ以外にも
https://www.wdb.com/kenq/illust
https://science-illust.com/
等にも使える物があるかもしれません。(今はすぐには出ないけど、どこかの出版社でも、生物系のでフリー素材沢山ネットに載せていた所有ったと記憶しています)

また生物個体の絵(マウスとか、下手な絵はそもそも何が書いてあるかわからない)も僕は使用してもかまわないと思っていますし、実際それを使用した、学会発表見たことがあります。絵は言葉より情況をよく説明できるので。

あと、今大学だと論文発表後に、プレスリリース出すのがほぼ強制されていますが、此所も臨床系だけで無く基礎系でも「いらすとや」沢山出ていますよ。

(無題) 削除/引用
No.11676-12 - 2023/08/03 (木) 00:37:11 - 774
初めての学会発表ということは学部の学生さんかM1くらいですかね。
マウスだの細胞だの実験器具だの概念図だのは自分で描いたり撮影して素材をストックしておくのが将来的に楽です。
提供元を明示し著作権に問題が無くとも、学術的必要性の低いイラストの類を賑やかしに入れるのは良い印象を与えません。
学会発表でも就活のプレゼンでも学位審査でも。

市民公開講座なんかでは使う人多いですけどね。
あと一部の医学薬学系で臨床統計調査という名のアンケートの類…。
一般向けか内輪向けであって学術発表向きではないですね。

(無題) 削除/引用
No.11676-11 - 2023/08/02 (水) 22:33:49 - 准教授
質問者さんがこの勢いのレスを見たらしょぼーん涙になると思うので。

はじめての学会で右も左もわからずどうしたら良いか、、、
先輩、先生にスライドの例を見せてもらって真似することです。
タイトルのサイズ、フォント、色使いなど、使いまわせるところはそうして、自分のデータを使うところは置き換える、と。

(無題) 削除/引用
No.11676-10 - 2023/08/02 (水) 20:54:50 - かか
アカデミアは、図、アイディア、試薬の使用ライセンスがフリーになることが特権だと思います。

その代わりに引用元や出自を明確にして、誰のアイディア、誰が書いたことなのかを明示するのがルールになっていると私は思っています。

ですので、引用元、出自をイラストの下につけましょう。それでいいと思います。

(無題) 削除/引用
No.11676-9 - 2023/08/02 (水) 20:47:19 - G25
許諾云々以前に、そもそも、学術発表の場にそぐわない。この手のイラストを使ってどんなストーリーやロジックを語るんだ?ってことです。

(無題) 削除/引用
No.11676-8 - 2023/08/02 (水) 20:39:14 - 准教授
G25さんのリンク先に「オンライン講義に使うのは問題ない」というのがあるし、著作権さんの趣旨からして学会発表で使用するのは多分大丈夫ですね。でも勝手な判断はせず一言問い合わせるのが無難です。

再度。別の意味でこういうのは使わない方が良いですね。教授選の公開セミナーでもこういうゆるいイラストを使う人がいます。1枚目のタイトルがこういう雰囲気で始まったらちょっと嫌な予感がし、大体その予感は当たってます。教授選はこういう意味の親しみやすさとかは求めてなくて、科学的な迫力が必要です。そういうのをわからずこういうのを入れてくる人は、やっぱり研究内容や詰めも甘いです。消去法で残って妥協して選んであげようとしている人事だったのに流れた例を知っています。

(無題) 削除/引用
No.11676-7 - 2023/08/02 (水) 20:29:48 - G25
トピ主さんの言う「いらすとや等のフリーイラスト」ってこんなんですけど、どうよ、https://www.irasutoya.com/

論外じゃない?

(無題) 削除/引用
No.11676-6 - 2023/08/02 (水) 18:50:55 - 准教授
フリーイラストって「きちんと出展元情報を記載して使用するなら」フリーというのが結構多いと思います。なのでその指示のとおりにスライドの端っこに出展を記載すれば問題ありません。ウィキペディアの図、写真もそういうのが多いです。

個人の価値観かも知れませんが、私は論文引用以外のイラスト、写真をスライドに載っけるのは結構ダサいと感じます。科学者なのにそんな絵も論文で見つけられなかったのか、という印象を受けます。ですので、自分なら論文の図を引用してその出展をスライドの右下に記載するか、自分でイラストを書くか、どうしてもそのイラストがないと話が進まないのなら別の表現方法に変えるか、のどれかにします。

(無題) 削除/引用
No.11676-5 - 2023/08/02 (水) 17:14:37 - おお
イントロとかで既知のことを示すなら、使い所はあるかもしれないけど、それでもシンプルで落ちている素材ほど見栄えが良くなくていいから自分で描いてみ。

なぜかというと、描くときに何が言いたいか、言うべきかがはっきりしてないと描きにくいし、描いているときに自分でも整理が進むし、自分が言いたい事にあった図が描けるから。

(無題) 削除/引用
No.11676-4 - 2023/08/02 (水) 16:47:25 - G25
フリー素材か否かは別として、あなたの研究内容を説明するのにそのイラストは本当に必要ですか? そのイラストを使ってあなたは何を説明するつもりですか?装飾や賑やかしや埋草のための挿絵とかカットのようなものなら、入れない方がいいどころか入れるべきじゃないですね。

スライドに載せるのはデータやコンセプトなどを説明するための資料です。あなた話す内容を視覚的に補助するものです。逆に言うと、スライドに載せたものについては必ずmentionしなければならないものだと心得てください。口頭で説明されることのない、ただの芝居の書割りみたいな絵は入れるべきではありません。

企業などのプレゼンなんかでは感覚が違うかもしれませんが、少なくとも学術研究の発表の場である学会では(ベテランならいざしらず経験の浅い新参者ならなおさら)そうあるべきだと思います。

(無題) 削除/引用
No.11676-2 - 2023/08/02 (水) 14:41:30 - え
フリーと明示してるならば別にかまわないとおもいます。気になるならば、直接問い合わせるか、URLなどをスライドのどこかに付記しておけば。

学会発表のスライドにおけるフリーイラスト使用について 削除/引用
No.11676-1 - 2023/08/02 (水) 14:00:55 - あ
こんにちは

学会の発表でスライドを作成しているのですが、いらすとや等のフリーイラストは入れない方がよいのでしょうか?

また、イラストを使用したい場合はどのようにすればよいのでしょうか?

初めての学会で右も左もわからず教えていただきたいです。

20件 ( 1 〜 20 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。