Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

マウスの共同研究 トピック削除
No.11712-TOPIC - 2023/08/17 (木) 10:55:20 - eee
あるレポジトリーから購入したマウスを他の施設との共同研究で、他施設に送付された経験のある方いらっしゃいますか。

規約を見てもこのケースは譲渡ではなくて、共同研究なので、送付することは問題ないのでしょうか。

レポジトリーに聞こうとも思ったのですが、虎の尾を踏んでややこしいことになりたくはないので、直接は聞かないでおこうと今は考えています。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.11712-4 - 2023/08/17 (木) 23:08:14 - j

レポジトリに聞かないことにはだれも確信持っては何もアドバイスできないし先に進まないですね。共同研究なので、もともとのそのマウスの使用目的の範囲内ならば、研究遂行上の事情で単に飼育場所が変わるということなので標準的な研究活動では十分予期される展開ですしダメとはいわないとおもいますが。まずは聞いてみましょう。もしかすると追加の手続きが必要かもしれませんし。せっかく面白いことが見つかっても、つまらないことで発表しにくくなるとかはあれですし。
面倒なことが嫌ならば、共同研究先の研究者にあなたの施設に来てもらって。あなたのところで実験することはできませんか。解剖やサンプリング、採血、試料採取を行って、試料を共同研究先の施設に送って実験するとか。

(無題) 削除/引用
No.11712-3 - 2023/08/17 (木) 13:04:42 - p
普通は不可で、amendmentでその送付先機関を追加するか新たなMTAが必要だと思います。
契約書次第なので、その契約書を確認しましょう。よくあることですしレポジトリーに確認するのもいいと思います。

内緒でやって、そのマウスが論文公表された時に、レポジトリーに追跡されてバレるともっと面倒なことになりかねませんよ。

(無題) 削除/引用
No.11712-2 - 2023/08/17 (木) 12:43:59 - AA
大抵の場合MTAはレポジトリと所属機関のあいだで結んでいますので別の施設へ搬出する場合は新たにMTAを結ぶ必要があります。
JAXなんかではrelocate requestとか言う名前ですが、基本的には書類だけで済むので、面倒かとは思いますがちゃんとされておくことをお勧めします。

マウスの共同研究 削除/引用
No.11712-1 - 2023/08/17 (木) 10:55:20 - eee
あるレポジトリーから購入したマウスを他の施設との共同研究で、他施設に送付された経験のある方いらっしゃいますか。

規約を見てもこのケースは譲渡ではなくて、共同研究なので、送付することは問題ないのでしょうか。

レポジトリーに聞こうとも思ったのですが、虎の尾を踏んでややこしいことになりたくはないので、直接は聞かないでおこうと今は考えています。

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。