Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

博士進学予定の修士学生がラボに来ない トピック削除
No.11950-TOPIC - 2023/11/27 (月) 20:42:17 - MJC
お世話になります。
博士進学予定のM1がラボのdutyであるミーティングやジャーナルクラブには参加してくれますが、なぜだかラボに現れません。(いずれもzoomです。)

私の指導学生になりますので、入ったばかりの頃に平日の9-5時は基本ラボで実験か勉強するようにしてほしいと伝えました。
土日は来なくてよいよと伝えてますが、平日に見るのも稀です。今日も来ていませんでした。
就活はしていないはずです。
以前、11時や12時頃に現れることが続いていたので、理由を聞いたところ起床するのが遅いだけとのことでした。

なぜ来ないんだろう?と疑問ですが、あまり言うのもハラスメントになりかねないので自分の中で消化しようとは努めてはいます。夜中に来ている可能性はありますが、M1なのでビジネスアワーに来てもらいたいです。

就活しているならともかく、進学予定で学振を採りたいと言っていた子だけにとてももどかしいです。
自分の指導不足は否めませんが、皆様も同じような状況になったことはありますでしょうか?
その時の皆様の対処法をお聞きしたいです。

平日にバイトをしているのかもしれません。
性格はとても素直ないい子です。メンタル不調というわけではなさそうです。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



22件 ( 1 〜 20 )  前 |  1/ 1. 2. /2


(無題) 削除/引用
No.11950-22 - 2023/11/28 (火) 23:53:31 - MJC
う様
ありがとうございます。
一見メンタルを崩してるようには思えませんでしたが、それも根拠はありませんので一人で抱えずボス、秘書さんとケアしていこうと思います。

> あまりルールで行動や生活を制約するのは、人によってはかえって疲れてしまうこともあるようにおもいます。

言われることはわかってはいるのですが、自分が教官になり、自分の子とさほど変わらない歳の、ましてや留学生を危険がたくさんあるラボ内で自由行動をさせるのは今では間違いだと感じています。

20そこそこのましてや外国人に自動車学校の中にいれば制約なく危険を伴う車を自由に運転させるのとなんら変わらないと言いますか。
生物系のラボですので、強酸、強塩基はもちろん高価な機器もありますから。
博士課程の学生なら、う様やおお様の言われるように縛る必要はないですしある程度自由な行動をしてもらって構わないのですが、修士一年にはきちんとルールと制約を理解させなければと思ってはいるところです。

訂正 削除/引用
No.11950-21 - 2023/11/28 (火) 22:40:54 - う

誤)メンタル圏 → 正)メンタル面
誤)保険 → 正)保健

(無題) 削除/引用
No.11950-20 - 2023/11/28 (火) 22:26:40 - う
メンタル面で何か悩み抱えてるならば、研究どうこうよりもまずそのほうの対応と解決が必要と思います。ラボの人間関係や雰囲気が合わなくて調子悪くなっているならば、こちらのルールをただ一方的に強要することは事態をより悪くします。直接の知り合いでなくてもいいので同じ学科なり学部など近くに同じ国出身のの学生さんとか、スタップはいませんか。学生課等にも協力してもらって、そういった人に間に入ってもらってあなたの考えること、学生さんの本音をうまく仲介して貰えばどうでしょうか。メンタル園でサポートが必要ならば、大学の保険関係の専門スタッフにも協力を仰ぎましょう。あなた一人で対処せずにいろいろな人にも協力してもらってください。

うちらが院生のときはルールとかあってないようなもので、人の物を取るとかわざと壊すとか、普通の社会人としてそれはやっちゃダメだろということ以外は、基本的に各自、自分の一番合うペースで好きなようにやってきました。夜中やる方が仕事進む人、朝6時頃来て夕方5時には帰る人、土日は遊ぶので絶対仕事しないと決めてる人、金曜日夜から日曜昼まで通しでやって、月曜は1日寝てて来ない人、いろいろで、1年に2回くらいはズル休みすることもありましたし、ゲル作るのが面倒になり、他の人の電気泳動で空いたレーンに一緒に流させてもらうとかもやってました。あまり褒められたことしてませんでしたが、みなさんいちおうそれなりに大学や企業の研究者としてそこそこのポジションで自立して働いてます。あまりルールで行動や生活を制約するのは、人によってはかえって疲れてしまうこともあるようにおもいます。

(無題) 削除/引用
No.11950-19 - 2023/11/28 (火) 21:19:54 - MJC
DMR様
ありがとうございます。
同期を把握はしておりませんので現実的には難しいです。
ただそうはいってもその子の本音を知るにはそれも手だとは思ってはいますが、、

(無題) 削除/引用
No.11950-18 - 2023/11/28 (火) 21:17:17 - MJC
准教授様
ありがとうございます。
自分一人で抱えておりましたが、上司に相談することにします。
昨日のは仮病かもしれませんね。
だとしたらなぜ…

学振を目指しているのでマイクロマネージメントがしたいのですが、それもそれでリスクがあり、管理が甘くなっていると言われると否定はできません。

(無題) 削除/引用
No.11950-17 - 2023/11/28 (火) 21:14:13 - MJC
M様
ありがとうございます。
今日は10時頃に現れて、今後の実験プランをディスカッションしました。
ラボを休む時には無断欠席ではなく秘書さんに言ってねとも。
18時過ぎからSDS-PAGEをしそうになったので病み上がりでもありますし、
明日にしなよ、と伝えて帰らせました。
規則正しい生活はM様も言われるように健全な精神を生むと思います。
明日きちんと来てくれるといいのですが。

また、一人で抱えず、ボスと相談します。

(無題) 削除/引用
No.11950-16 - 2023/11/28 (火) 14:25:41 - DMR
結構エスカレーションした意見が多いですが、その学生の友人(いたら)に最近の様子のヒアリングと心配していることを伝えてみたらいかがですか?
友人づてに原因がわかるかもしれませんよ。
留学生ならコミュニティもあるでしょう。

(無題) 削除/引用
No.11950-15 - 2023/11/28 (火) 13:36:22 - 准教授
なんか学生の管理が甘くて危ないですね。
・鬱になっている可能性があります
・あなたの指導に何か問題があり鬱になっている可能性があります
・あなたに問題があるなら学生は「風邪」と嘘をついている可能性があります
・気づいているのに上司、関係部署に相談しないのはあなたの過失になる可能性があります

・上司に報告を上げ判断を仰いでください。これであなたの責任ではなくなります
・後々自分の身を守るためにあなただけで勝手に完結させないことです

(無題) 削除/引用
No.11950-14 - 2023/11/28 (火) 11:48:35 - M
MJCさん

私の経験でも昼間にラボにこないで深夜に実験したがる人はたまにいました。
ただ既に言及されているメンタル不調や何かの障害以外の理由では,ラボでの人間関係に問題を抱えていたケースや,誰もいない実験室で実験の不正を行っていた(実験操作の逸脱やデータの改竄など)ケースもあったので放置すると悪い方に行くことがあります。

そのうえでMJCさんが思い詰めるのも良くないので責任を上司に投げるのためにも現状をまとめてPIへエスカレーションして,PIに判断してもらうのがいいと思います(放置なのか,深夜の単独実験禁止の対策をとるのかなど)

(無題) 削除/引用
No.11950-13 - 2023/11/28 (火) 11:21:13 - MJC
おお様

ありがとうございます。
リスク管理の面から、コアタイムにはくるようにと一番最初のガイダンスで伝えています。
それ以降はなぁなぁとなっている面は否めませんので、今一度、それを理由に伝えようと思います。
今日は幸い来てくれまして、昨日のことを聞いたところ、ラボに向かう途中で気分が悪くなって帰ってしまったと言っていました。

休む場合は秘書さんに連絡をいれるようにとそれも何度も伝えているのですが。

ただ自分の心身不調にもなりかねませんので、気にしすぎないよう努めようと思います。

(無題) 削除/引用
No.11950-12 - 2023/11/28 (火) 11:08:25 - おお
>[Re:11] MJCさんは書きました :
> おお様
>
> ありがとうございます。
> その学生はM1で外国人になります。
> 夜中に1人実験させることはリスク管理の観点から非常に危険であると考えております。
> 私の所属する大学でも、指導担当者不在の場合(学会や出張など)、基礎配属の大学生単独では基本的に実験をさせてはならないと公示しています。
> 漠然と困る、のではなく、明確な理由がありますので、コアタイムに実験するようにしてほしいと思っています。

明確な理由があるのなら、してほしいでなく、その学生にしなければならないとしっかり言えるのでは?ルールですから。パワハラとか気にしているけどそういう問題ではないですし。

確かに夜中来てなにか事故があると教員の責任ですから、処罰があれば学生の面倒は見れなくなるかもしれないし、万が一窃盗とかあった場合夜中に一人でいたら疑われる羽目にもなる。

そのうえで、実験もしないようであれば、進学は難しいと伝えるべきでしょう。もしかしたらそれでもいいという判断かもしれないし。

(無題) 削除/引用
No.11950-11 - 2023/11/28 (火) 10:24:27 - MJC
おお様

ありがとうございます。
その学生はM1で外国人になります。
夜中に1人実験させることはリスク管理の観点から非常に危険であると考えております。
私の所属する大学でも、指導担当者不在の場合(学会や出張など)、基礎配属の大学生単独では基本的に実験をさせてはならないと公示しています。
漠然と困る、のではなく、明確な理由がありますので、コアタイムに実験するようにしてほしいと思っています。

(無題) 削除/引用
No.11950-10 - 2023/11/28 (火) 09:56:28 - おお
まず、実験していてその結果を示して議論しているならそれはそれでいいかなと思いますが。
朝いないと困ることがあるのであれば具体的に言って来るように言えばいいだけだし。漠然と困るとか言うのは説得力ないしやめたほうがいい。
ちゃんと実験ノートつけているなら見てないところで実験しているかどうかわかるだろうし。

それとも夕方になっても来てないのですか?
来なかろうとそれは本人の人生で本人が決めることなので、ほっとけばいいと思いますけど。

(無題) 削除/引用
No.11950-9 - 2023/11/28 (火) 09:39:41 - MJC
皆様
ありがとうございました。
どれも同じような方向性のご意見でしたので、安心しています。
その子は中国から日本の大学に入学した男子M1学生で、よく風邪をひいてるようです。
たまに私が夜中まで実験をしているとひょっと現れて実験するので、もう暗いから早く帰らないといけないよと言っています。

真夜中に来ているかもしれません。
ただ進捗が悪く、discussionもできていない状況でこちらからのメールには返信をしない子なのでコミュニケーションが難しいです。

ボスと秘書さんと相談し、その子が心の病やバイトなどしているかを慎重に観察して、対応を決めたいと思います。

皆様、ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.11950-8 - 2023/11/28 (火) 09:26:01 - ああ
コアタイムが嫌、”研究”が嫌になった、ラボ内(学内)の人間関係トラブル、家庭事情の変化で深夜までバイトしてるなど色々思い付きはしますが、素直な子って自分からは何も言ってくれないことがほとんどなので、食事を交えながらでもこちらから話を聞くでしょうか…
それでも話しにくそうなら学生相談室等を紹介してみて、またしばらく様子見ですかね。

(無題) 削除/引用
No.11950-7 - 2023/11/28 (火) 09:08:00 - のなめ
とてもセンシティブな問題なので注意が必要なのですが、発達障害や適応障害等で睡眠障害、躁鬱などを併発しているパターンもありうるので、しかるべき機関(病院)で診察を受けさせる必要も考慮したほうがよろしいかと思います。
私の所属先にもMJCさんの学生さんのような人がおり、いろいろなアプローチをしておりますが、改善の兆しも見えず、苦慮しております。

(無題) 削除/引用
No.11950-6 - 2023/11/28 (火) 08:46:55 - SN
MJCさんがラボにいる時間に話が出来なくて困っていて研究の状況が知りたいこと(自分の気持ちや考え)を伝えるのはハラスメントには全くならないと思いますが、自分の経験から来る理想を押し付けるのは人間関係を難しくすると思います。
Zoomならきちんと参加してくれるみたいなので、週一Zoomで進捗状況を確認して、あとは学生に任せてみてはいかがですか。みさんが言うように、個人で解決すべき学生の問題をMJCさんが抱え込む必要はないです。

(無題) 削除/引用
No.11950-5 - 2023/11/28 (火) 07:08:17 - MJC
み様
ありがとうございます。
確かに私が言って状況が変わらない以上、三者面談が次にやることですね。
すっきりしました。

まずボスの意向を聞こうと思います。
ボスが三者面談に前向きならよいですが、そうでなければもう接することは難しそうです。

私についた最初の学生でもありますし、博士課程進学希望者なので、どうにか学振をとらせてあげたかったです。院に入りたて頃、5時以降にバイトをしていたような苦学生でしたので。
私が院の時には9-5時は当たり前にラボにいなければならなかったですし、ラボミーティングでは全員の発言が求められていました。
今のラボは全体的に不活性なラボの雰囲気がもどかしいです。時代なのかこのラボ特有なのか。。

(無題) 削除/引用
No.11950-4 - 2023/11/27 (月) 22:42:30 - み
>[Re:3] MJCさんは書きました :
> ただボスが忙しい方なので私が指導係になる以上、プログレスがないのは人ごととは思えず、
> どうにか来てもらって一緒に課題解決をできればと思うのですが。


ボスを交えて三者面談。
腹を割って話さないと何も変わらなそうですね。
具体的な問題や理由が無く、単なる学生の怠慢ならこれ以上中間管理職のあなたが積極的に働きかける必要はないのでは。ひとりで抱え込んだら駄目ですよ。

(無題) 削除/引用
No.11950-3 - 2023/11/27 (月) 22:06:40 - MJC
qq様

ありがとうございます。
一つのプラスミドを数ヶ月かけて作っていて、困難があったら相談してほしいと伝えても
来てくれず、信頼関係が築けていないのは否めません。
ただボスが忙しい方なので私が指導係になる以上、プログレスがないのは人ごととは思えず、
どうにか来てもらって一緒に課題解決をできればと思うのですが。

昨日何していたの?なぜ来ないの?とは思っても口には出していません。
モヤモヤを抱えながら消化しつつ接していくべきか、きちんと話し合って生活習慣を改善するよう働きかけるべきか、来ないなら来ないで仕方ないと放任でよいのか、はたまたそれ以外かを皆様にお聞きしたいです。

あまり小言を言ってパワハラだと言われるくらいなら無関心の方が良いと思ってはいます。

22件 ( 1 〜 20 )  前 |  1/ 1. 2. /2


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。