Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

0.2 mL の低級着チューブ トピック削除
No.12050-TOPIC - 2023/12/28 (木) 19:53:55 - 大きな木
低分子化合物の低級着チューブを探しております。
LC/MSで測定したら、サンプリングチューブメーカー毎に濃度が異なっており、困っています。
どなたか低分子化合物にも対応した低級着チューブをご存じでしたら、
ご紹介頂けませんでしょうか。

宜しくお願い致します。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



16件 ( 1 〜 16 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.12050-16 - 2024/01/10 (水) 22:14:00 - M
>あのさん
採血した血液サンプルからの濃度測定だと思い込んでました。
投与液の定量値の信頼性を担保するという観点でしたら
@化合物の価格しだいですがスケールをもう少し多く調製して吸着量を飽和させる
A経口での投与液でしたらおおさんもご指摘されてますが、いくつか添加剤が使えて有機溶媒もあります。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/toxpt/47.1/0/47.1_P-170/_pdf/-char/ja
とかでしょうか。
吸着する薬物だとシリンジやフィルターなどでも定量値下がるので、サンプリングチューブ以外も気をつけた方がいいかもしれませんね

(無題) 削除/引用
No.12050-15 - 2024/01/10 (水) 14:31:15 - おお
経口投与ならシクロデキストリンで抱合するというのはどうだろうか。

(無題) 削除/引用
No.12050-14 - 2024/01/10 (水) 12:27:27 - あの
溶媒の検討ということには異論はありませんが、経口投与したいらしいので。。。

(無題) 削除/引用
No.12050-13 - 2024/01/09 (火) 21:33:08 - M
すでに話が流れてしまっているかもしれませんが…

疎水性の低分子がガラスやプラスチックに吸着して、
低濃度のサンプルで定量値が下がるのはよくある事だと思います。

シリコナイズ処理も一案だと思いますが、
まずはサンプルの希釈溶媒として有機溶媒をいれるのが第一選択だと思います。

何かいい例はないかと探したところ島津がわかりやすい資料を出してました
https://www.an.shimadzu.co.jp/sites/an.shimadzu.co.jp/files/pim/pim_document_file/an_jp/brochures/21108/mechanism_and_reduction_of_adsorption.pdf
ご参照ください

(無題) 削除/引用
No.12050-12 - 2024/01/02 (火) 13:35:47 - おお
調べてみたんですけど、昔はdimethyldichlorosilaneが使われていて、構造はSiにClとメチルが二つづつついたもの。これが水と反応するとシリコーンが出来るのを利用している。水だけでなくーOHとも反応するようで、そのことで表面にシリコーンの骨格を持つものが表面に固定されるよう。
https://www.mgel.msstate.edu/pdf/siliconize.pdf

AquaSil Fluidなどの商品がフィッシャーから売られているが、silanol polymers と書かれているが、これはシリコーンに当たるはず。
https://www.interchim.fr/ft/2/23080P.pdf

シグマにSigmacoteと言うコーティング試薬があるが、organopolysiloxaneと書いてある。これもシリコーン骨格を持つケミカル。

何が違うのだろう、、、見落としていたら指摘して下さい

(無題) 削除/引用
No.12050-11 - 2024/01/02 (火) 12:36:52 - おお
>[Re:10] ペタさんは書きました :
>
> > https://www.a3p.org/wp-content/uploads/2013/06/article_scientifique_vague38_0pdf_articles_38pdf6.pdf
>
> > 構造的には一緒みたいですけど。
>
> それは、シリンジとか針に易滑性を付与する目的のポリマー系コーティング剤で、容器の処理に使うものとは別物です。
>

興味がありますので、詳細を教えてください。

(無題) 削除/引用
No.12050-10 - 2024/01/02 (火) 11:03:16 - ペタ

> https://www.a3p.org/wp-content/uploads/2013/06/article_scientifique_vague38_0pdf_articles_38pdf6.pdf

> 構造的には一緒みたいですけど。

それは、シリンジとか針に易滑性を付与する目的のポリマー系コーティング剤で、容器の処理に使うものとは別物です。

(無題) 削除/引用
No.12050-9 - 2023/12/31 (日) 15:53:02 - おお
>[Re:8] ペタさんは書きました :
> > シリコーンは水には溶けず、油にも溶けにくいという、変わった特徴があります
>
> ガラスのシリコナイズ処理ってシリコーン樹脂でコーティングしてるのとは違うし。
>

https://www.a3p.org/wp-content/uploads/2013/06/article_scientifique_vague38_0pdf_articles_38pdf6.pdf


構造的には一緒みたいですけど。

-O-Si-O-の骨格にSiに2つのメチル基。

(無題) 削除/引用
No.12050-8 - 2023/12/31 (日) 15:31:51 - ペタ
> シリコーンは水には溶けず、油にも溶けにくいという、変わった特徴があります

ガラスのシリコナイズ処理ってシリコーン樹脂でコーティングしてるのとは違うし。

(無題) 削除/引用
No.12050-7 - 2023/12/29 (金) 13:28:08 - あの
次の情報がありました

シリコーンは水には溶けず、油にも溶けにくいという、変わった特徴があります
 https://www.zigen-shop.com/Page/cont_2204c.aspx#

(無題) 削除/引用
No.12050-6 - 2023/12/29 (金) 13:04:17 - あの
各自で試行錯誤してもらうしか、結局のところは無いのですが、
当方が扱った分子量が数百程度の疎水性物質の場合には、シリコン処理は有効でした。

詳細なメカニズムは、あいにくわかりません。

(無題) 削除/引用
No.12050-5 - 2023/12/29 (金) 09:30:01 - ペタ
>[Re:4] あのさんは書きました :
> 普段お使いのガラスバイアルでも、シリコン処理すれば良いかもしれません。

シリコナイズ処理で吸着が抑制されたのですか?
水をはじく撥水性になっても、疎水性物質はむしろ吸着すると思うんだけど。

低吸着なら、低吸着処理したり低吸着素材のチューブよりも、バージンのPP製チューブが一番いいです。
ガラスなら親水化したものとか。

(無題) 削除/引用
No.12050-4 - 2023/12/29 (金) 00:33:03 - あの
疎水性が強いなら次のようなものとか
 https://www.funakoshi.co.jp/contents/1445

普段お使いのガラスバイアルでも、シリコン処理すれば良いかもしれません。

(無題) 削除/引用
No.12050-3 - 2023/12/28 (木) 22:49:36 - 大きな木
>[Re:2] あのさんは書きました :
> 単に低分子とだけ言われてもわかりませんが、低分子の脂溶性の物質でしょうか?
>
> 次のようなものを使うか、自分でシリコン処理するのは駄目ですか?
>
> https://www.bmsci.com/products/?id=1499167483-663623

経口投与する医薬品です。
比較的、脂溶性は高いです。
一度、試験してみます。
ありがとうございます

(無題) 削除/引用
No.12050-2 - 2023/12/28 (木) 20:07:01 - あの
単に低分子とだけ言われてもわかりませんが、低分子の脂溶性の物質でしょうか?

次のようなものを使うか、自分でシリコン処理するのは駄目ですか?

https://www.bmsci.com/products/?id=1499167483-663623

0.2 mL の低級着チューブ 削除/引用
No.12050-1 - 2023/12/28 (木) 19:53:55 - 大きな木
低分子化合物の低級着チューブを探しております。
LC/MSで測定したら、サンプリングチューブメーカー毎に濃度が異なっており、困っています。
どなたか低分子化合物にも対応した低級着チューブをご存じでしたら、
ご紹介頂けませんでしょうか。

宜しくお願い致します。

16件 ( 1 〜 16 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。