Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

形質転換についての基本的な疑問 トピック削除
No.12109-TOPIC - 2024/01/27 (土) 12:21:59 - 大腸菌
教えてください。

大腸菌にligated productsの形質転換を行うと、LBアガー培地上で形成されるコロニーはたった一種類のプラスミドを保持している、と習いました。

ただ、いやいや、実はそんなことないよ、という論文も散見されます。
IPTG誘導性にGFP, RFP, YFPなどを発現するプラスミドの混和物を形質転換し、ある一つの大腸菌コロニーが複数の蛍光を発するデータを持ってそう報告されています。

ただ引用数が多いわけでもなく、以前として、「コロニーはたった一種類のプラスミドを保持している」と現場では言われているのではないかと思います。

どちらが本当なのでしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.12109-3 - 2024/01/29 (月) 10:54:41 - asan

実際はheat shockやelectroporationでは20%程度は2つ以上のプラスミドが入る大腸菌は生じるとされてます。

これがなぜ、1つのコピーを持つ大腸菌のコロニーになるかというと、大腸菌内のプラスミド不和合性と呼ばれる現象によるものです。ある大腸菌内で共存するプラスミドのうちどちらか一方を鋳型にのみ増幅する機構が存在するため、分裂を繰り返すことでどちらかのプラスミドは希釈されてなくなると考えられます。
詳しくは↓で説明されてます。

ttps://bitesizebio.com/2267/plasmid-retention/
ttps://blog.addgene.org/plasmids-101-plasmid-incompatibility

ttps://www.sbj.or.jp/wp-content/uploads/file/sbj/8910/8910_yomoyama-2.pdf

(無題) 削除/引用
No.12109-2 - 2024/01/27 (土) 12:54:00 - おお
大腸菌に複数のプラスミドが導入されたとき、大腸菌が一種類のプラスミドを持つようになっても、全体では複数のプラスミドをもった集団になり得ます。また大腸菌に2種類ある(Oriが一緒でも)というのは片方が非常にドミナントになっているだけかもしれませんが、それはそのコロニーから更にシングルコロニーを拾って確認しないとわからないので、そういう話があったかどうか思い出せません。

プラスミドをConstructionする際プラクティカルには「コロニーはたった一種類のプラスミドを保持している」とほぼ言えるということだと思います。ただ、LigationごのTFで得られたコロニーをミニプレップで確認したあと更に増やすと目的のものが取れなかったばあいコロニーを拾って更に線画培養でシングルコロニーを拾って解決するということは極稀にあるようです。

形質転換についての基本的な疑問 削除/引用
No.12109-1 - 2024/01/27 (土) 12:21:59 - 大腸菌
教えてください。

大腸菌にligated productsの形質転換を行うと、LBアガー培地上で形成されるコロニーはたった一種類のプラスミドを保持している、と習いました。

ただ、いやいや、実はそんなことないよ、という論文も散見されます。
IPTG誘導性にGFP, RFP, YFPなどを発現するプラスミドの混和物を形質転換し、ある一つの大腸菌コロニーが複数の蛍光を発するデータを持ってそう報告されています。

ただ引用数が多いわけでもなく、以前として、「コロニーはたった一種類のプラスミドを保持している」と現場では言われているのではないかと思います。

どちらが本当なのでしょうか?

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。