Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

アネキシン染色について トピック削除
No.12158-TOPIC - 2024/02/14 (水) 10:13:30 - しん
フローサイトメトリーを使ったannexinV染色をしてます。
annexinV陽性というのは、PI陽性陰性関係なしで計算してしまってもよいものでしょうか?
この場合の結果の解釈はアポトーシスあるいはネクローシスとなりますが。

よろしくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.12158-6 - 2024/02/14 (水) 19:29:48 - ema
メーカーの説明に絵つきで詳しく書いていると思います。
https://www.beckman.jp/resources/techniques-and-methods/cytometrydotcom/application/appli9

(無題) 削除/引用
No.12158-5 - 2024/02/14 (水) 16:51:09 - おお
細胞死を評価するという点ではAnnexin V単独で見ている論文もあります(接着細胞に直接Dishの上で染めたりとか)。

>細胞膜の内側でAnnexin Vが染まった細胞をカウントしてどのような意味があるのですか?
内側でAnnexin Vが染まるのはどういう状況ですか?後期ネクローシスのときでしょうか?でもその場合後期アポトーシス区別つきませんし、どっちが染まっているのか、、、って感じじゃないですか?

ちなみにAnnexin VとPIによる分類は目安のようなもので、例外というか、逸脱した状態のものも結構あるようで、この分類に当てはまると知られているような系では問題ないですが、そうでない場合あまり意味がないかもしれません。また、細胞死の分類もPyroptosisとかも提唱されてしばらく立ちますし、NecrosisとApoptosisの間みたいなものも観察されていたりしますし。

(無題) 削除/引用
No.12158-4 - 2024/02/14 (水) 16:08:22 - っっっっk
何度も申し訳ありません。
一つ前の回答もなんだかおかしいですよね。

要は、
Annexin Vに染まった細胞はAnnexin V陽性細胞なので、
それは間違い無いのですし、
細胞膜のどこで染まろうが、実験結果的には「Annexin V陽性細胞」という言葉に当てはまるとは思うのですが、
細胞膜の内側でAnnexin Vが染まった細胞をカウントしてどのような意味があるのですか?という感じです。

質問者様自身がおっしゃる通り
アポトーシスまたはネクローシス、ということで区別もつきませんし、
そのあまりに広義な「Annexin V陽性細胞」を検出することにどんな意義があるのかは私はわかりません。

ここまでぐちぐち言ってしまった内容を踏まえた上で質問者様がそれでも意味があると思うならそのように計算してもいいと思いますが。

(無題) 削除/引用
No.12158-3 - 2024/02/14 (水) 14:52:55 - っっっっk
ごめんなさい。
質問の意図を間違えていたと思います。

>フローサイトメトリーを使ったannexinV染色をしてます。
>annexinV陽性というのは、PI陽性陰性関係なしで計算してしまってもよいものでしょうか?
>この場合の結果の解釈はアポトーシスあるいはネクローシスとなりますが。

細胞質の内側でannexin Vに染まった細胞をAnnexin V陽性細胞とみなしていいとは私は思いません。

(無題) 削除/引用
No.12158-2 - 2024/02/14 (水) 14:51:22 - っっっっk
Annexin V(+) PI (+)の場合、

後期アポトーシス (死細胞となってから時間が立って膜透過性が亢進してしまい、PIが染まる状態)

後期ネクローシス (死細胞となってから時間が立って膜透過性が亢進してしまい、annexin Vすら透過して脂質二重層の細胞質側(内側で)PSとannexin Vが結合する状態)

の区別がつかなくなるので、
PI陽性関係なしにAnnexin V (+) = apoptosisとするのは正確ではないかと存じます。

Annnexin V (-), PI (-) =生細胞
Annnexin V (+), PI (-)=初期アポトーシス
Annnexin V (-), PI (+)=初期ネクローシス
Annnexin V (+), PI (+)=後期アポトーシスまたはネクローシス
の4パターンに分類した方が正確かと存じます。

アネキシン染色について 削除/引用
No.12158-1 - 2024/02/14 (水) 10:13:30 - しん
フローサイトメトリーを使ったannexinV染色をしてます。
annexinV陽性というのは、PI陽性陰性関係なしで計算してしまってもよいものでしょうか?
この場合の結果の解釈はアポトーシスあるいはネクローシスとなりますが。

よろしくお願いします。

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。