Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

脱パラのアルコール系列 トピック削除
No.1413-TOPIC - 2013/02/05 (火) 10:31:49 - 研究者の孤独
非常に初歩的な質問で申し訳ありませんが、
一般的な脱パラの話です。

脱パラの時、アルコール系列で組織切片を水に戻すと思います。
通常、私はキシレンを3または4槽で、
その後、100%アルコール3槽
90%、80%、70%を各1槽、そして水です。
各槽は3分、使用頻度は、ほぼ毎日です。

ところが、昨日、上の先生から私に(正確には指導学生に対し)、
アルコール系列について、
「こんなの100%×2槽、70%×1槽でいいのよ」
と言われ、上記の系列槽は取り上げられて、
代わりにホントに3つの染色バットを渡されました(苦笑)


私は他講座や共同施設のアルコール槽の数からも
「ちょっと少なくないかぁ?」と思いますが
実際にはこれで十分なのでしょうか?

それともこういうのが○○ハラというのなんでしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



11件 ( 1 〜 11 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.1413-12 - 2013/02/06 (水) 22:53:19 - ふぃっくす
ついでに書きますと、そのような状態なので、病理診断では、施設によって微妙に異なることが起こります。サンプル調製だけでなく、画像からの診断も職人芸的で、統一されていないために。自動化解析を使って、統一しようという試みはもちろん以前からありますが、なかなか使い物になっていないというのが実情です。

(無題) 削除/引用
No.1413-11 - 2013/02/06 (水) 20:53:52 - Harmonia
KEN さん、ありがとうございました。
少なくとも、大きな学会毎に、「業者のプロトコールに従う」以上の
指針が有るものと想像していました。

(無題) 削除/引用
No.1413-10 - 2013/02/05 (火) 22:52:06 - KEN
>Harmoniaさん
医療の質の均一化のためには、あるべきなんでしょうが、実はないんですよね。
病理学会も、例えばHER2の診断方法とかは、大まかな指針は示していますが、細かいところは業者推奨のプロトコールに従うようにというだけで、細かい指定はないんですよね。

組織によって、染まり具合も違いますし、病院によって、使っているメーカーもバラバラですから、画一的に決められないという事情もあるのだと思います。

大学病院やある程度巨大な病院ですと、サクラファインテックの自動染色装置、DAKOやニチレイ、Ventanaなどの自動免染機を使っていますので、問題ないのですが、小さなところは、いまだに手染めをやっているので、クオリティーが技師さんの腕によってばらつきがあります。
(経費削減のために、PETやその他最先端機器が入っているような巨大な病院が手染めでやっていたりすることもありますけど。(笑))

小さい病理部でも熟練した技師さんの染色は、機械に全く劣らないクオリティーですけど、その逆もあるのが現実です。

(無題) 削除/引用
No.1413-9 - 2013/02/05 (火) 21:29:35 - Harmonia
あれっと思ったので書きますが、病院でどういうプロトコールで実施する、
という日本全国的な指針等はないのですか?

(無題) 削除/引用
No.1413-8 - 2013/02/05 (火) 18:26:59 - 研究者の孤独
KEN様
組織様

ご丁寧なお答え、ありがとうございました。
とても参考になりました。

私が心配していたのは100%アルコールが2槽のみだと、キシレンがちゃんと
洗い流されるのかなぁ? というのと、
もし仮に、組織中にキシレンが残っていたら、それが水をはじいてしまい
抗体の反応性(免染の場合)を悪くしないのかな??と思ったことでした。
あと、昨日今日の免染の結果が芳しくなかったのも、そこに原因を求めてしまったという部分もあります。

ただ、皆さんの回答を読ませていただいて、いろいろ勉強になりましたし、
特に、KEN様の教えて下さったwebページを見て、アルコール系列はかなり少なくても大丈夫そうだという印象に至りました。

さらに組織様の書かれていた、「個々のステップ」を考え理解するという楽しみも知りました。
いろいろ教えていただき、ありがとうございます。

(無題) 削除/引用
No.1413-7 - 2013/02/05 (火) 14:41:03 - 組織
ちなみに私のラボでは以下の方法でやってます。HE、免疫染色どれも問題ありません。

キシレン3槽、3分
100%アルコール3槽、2分
流水染、1分
DW

(無題) 削除/引用
No.1413-6 - 2013/02/05 (火) 14:37:44 - 組織
脱パラのアルコールは下流の実験系の水溶液になじませるためのステップなので、3回で十分だと思います。むしろアルコールの後にしっかり水洗しないと、水溶液のなじみが悪くなるので注意してください。染色性とか組織像は、固定〜包埋の過程が大事で、アルコールが影響することはないと思います。

技術的な話ですが、個々のステップの意義を理解できれば色々と応用が利くので、これを機に勉強されてはいかがでしょうか。

(無題) 削除/引用
No.1413-5 - 2013/02/05 (火) 13:49:04 - KEN
もともと上司と仲が悪い感じですか?
ちょっと考え過ぎな気も。。。

100%アルコール3槽 90%、80%、70%を各1槽 3分ずつは、
僕も待っている時間大変だし廃液増えるから減らしてもいいよー。と言ってしまうかもしれません。

なにか強いこだわりがあれば、以前のプロトコールに戻せば良いと思いますが。。。

うちは、診断用は、脱パラはキシレン3槽、アルコールは4槽で行なっています。
アルコールは、100~70までの濃度勾配が付いています。
脱水系は、アルコール6槽、キシレン5槽ではありますが。。。

診断に影響はありません。HE,IHC, in situすべて問題なく行えております。

うちの病院のデータではありませんが、下記Webページの41ページ以降に色々な病院の脱パラ条件が載っています。
HEの条件ではありますが、たいていの病院は、IHC等も同時にやっていると思いますのでこの条件のはずです。
http://www.aoringi.org/8-pathology.pdf

WAKOのHEプロトコールの脱パラなんて、純アルコール4槽だったと思います。


廃液の量も増えると処理がバカにならないですからねえ。
脱パラ不良にはおそらくならないと思いますが、不安ならば、3分間漬けっぱなしではなく、上下に何度かするよう指導すれば良いかと。

(無題) 削除/引用
No.1413-4 - 2013/02/05 (火) 10:59:05 - 研究者の孤独
Qさま
即レスありがとうございます。


少し説明不足でした、すいません。
私が気にしたのは100%からいきなり70%というう部分よりも、
キシレン槽からのアルコール槽が計3槽(特に100%が2回)という点です。

主に免疫染色に使うのですが、この後の抗体反応の善し悪しに
影響が出るのではないかと心配になったからです。

また、HEで核の染色形態からその細胞を読んだり、
特染でもその染色の色合いから病理学的な判断を下す場合
そういった染色結果にも影響が出てしまわないかなぁ??
と思った次第でした。

(無題) 削除/引用
No.1413-2 - 2013/02/05 (火) 10:40:34 - Q
私は他講座や共同施設のアルコール槽の数からも
「ちょっと少なくないかぁ?」と思いますが
実際にはこれで十分なのでしょうか?
それともこういうのが○○ハラというのなんでしょうか?

たいした問題じゃないと思いますけど・・・・
ちょっと被害妄想すぎだと思います。

アルコールの%で大きな変化があるとは思いません。
人それぞれ。

その先生も、試しにやってみたら
別に問題なかったくらいのことでしょう。

脱パラのアルコール系列 削除/引用
No.1413-1 - 2013/02/05 (火) 10:31:49 - 研究者の孤独
非常に初歩的な質問で申し訳ありませんが、
一般的な脱パラの話です。

脱パラの時、アルコール系列で組織切片を水に戻すと思います。
通常、私はキシレンを3または4槽で、
その後、100%アルコール3槽
90%、80%、70%を各1槽、そして水です。
各槽は3分、使用頻度は、ほぼ毎日です。

ところが、昨日、上の先生から私に(正確には指導学生に対し)、
アルコール系列について、
「こんなの100%×2槽、70%×1槽でいいのよ」
と言われ、上記の系列槽は取り上げられて、
代わりにホントに3つの染色バットを渡されました(苦笑)


私は他講座や共同施設のアルコール槽の数からも
「ちょっと少なくないかぁ?」と思いますが
実際にはこれで十分なのでしょうか?

それともこういうのが○○ハラというのなんでしょうか?

11件 ( 1 〜 11 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。