Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

日本語総説と業績 トピック削除
No.1716-TOPIC - 2013/05/06 (月) 23:54:33 - hippo
皆様の意見を伺いたくトピックで質問させて頂きたく思います。

私は薬学部修士課程2年目の人間です。

先日、指導教授から日本語の総説の仕事をするかどうか聞かれました。

正直ものを書くのは好きではなくまだ返事をしていません。

ただ原著論文がまだないので将来の業績として(たとえば国内留学、学術振興申請など)で業績としてきちんと日本語の総説であっても認められるなら受けようともっています。

皆さんのご意見をうかがえると幸いです。


追伸

ちなみに海外留学ではまず業績としては認められないでしょうか???
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



15件 ( 1 〜 15 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.1716-16 - 2013/05/08 (水) 00:27:54 - くぁWせDRFTGYふじこLP;@:「
いい機会とおもうので、是非やってみたらどうでしょうか。自分の名前の入った公の出版物ですし、業績にも書けると思います。実際、国内外からの総説執筆依頼はポスドクや教員になると来ますから、そうした将来の準備として、期限を決めてまとまったものを書いたり、体系的に論文を読んだりするトレーニングという意味で、先生があえて院生にやらせてみるということはよくあります。総説を書くときは、結構沢山まとまった量の論文を丁寧に読む(やって見ると実感するとおもいますが、人様の大事な仕事を論じるわけで、引用するにあたり間違った事書けないのでそこは結構気を使います)ので、いろいろ発見もありアイデアや仮説を思いつくなど予想外の収穫は多いです。その総説を英訳すれば、そのまま修論の一部にもなるとおもいますから、決して修論の妨げにはならないと思います。

修士の学生さんですから、業績についてはいまはあまり気にしなくていいと思います。院生のときの論文業績は、どうしてもコレスポの指導教員の方の発想がすぐれているからとか、研究指導能力が高いから、という見られ方をされがちですし。自分の業績を意識するのは教員やポスドクになってグラントを得て独立してからではないでしょうか。留学については、留学希望者の非常に多い競争の激しいラボでないならば、博士号を保有していて、責任もって推薦してくれる研究者がいれば、そんなに心配しなくてもいいとおもいます。

(無題) 削除/引用
No.1716-15 - 2013/05/07 (火) 21:54:10 - おお
ポジティブにみれば、総論を書いたストーリーは提出する修士論文の一部として使えるはずです。

(無題) 削除/引用
No.1716-14 - 2013/05/07 (火) 16:44:52 - mon
最近の知見を加えれば...でした。失礼しました。

(無題) 削除/引用
No.1716-13 - 2013/05/07 (火) 16:43:47 - 中年
修論の研究に大きな支障が無いようなら引き受けるメリットは大きいと思います。自分の研究分野の現状を広く見渡す機会になりますし、ものを書く訓練にもなります。また、同業者からの認知度も上がります。

業績としてどの程度認められるかはケースバイケースですが、修士の間に発表論文がある学生は(分野にも依りますが)それほど多くはないでしょうから、その顔ぶれで競われる学振DC1などでは、ある程度はアドバンテージになるでしょう。

もちろん、博士になっても原著論文の発表が伴わないようだと、ちょっと評価は微妙になるでしょうけど。

(無題) 削除/引用
No.1716-12 - 2013/05/07 (火) 16:42:43 - mon
ものすごく好意的に考えれば、先生はあなたを見込んでいて、修士論文・研究テーマの地固め、かつ作文の練習にもなる、ので薦めたのではないかと。
現在の研究テーマと関連がないのなら別ですが、引き受けることをお勧めします。
現在の研究テーマと関連あるなら、世界の研究情勢を概観し、修士論文のIntroducionやdiscussionの元ネタになりますし、まとめている間に新たな(発展的な)研究テーマや自分の実験の穴等の発見につながるかもしれません。
修士2年なら関連分野の論文30-50報くらいはすでに読んでいるでしょうし、最近に知見を加えればよいので頭の整理になりますよ。

(無題) 削除/引用
No.1716-11 - 2013/05/07 (火) 16:33:44 - う
修論に集中することをおすすめします。

(無題) 削除/引用
No.1716-10 - 2013/05/07 (火) 14:48:14 - U
研究者って、もの書いてばっかりだと思うんですが、将来大丈夫ですか?

(無題) 削除/引用
No.1716-9 - 2013/05/07 (火) 03:53:04 - おお
学術振興申請をめざすぐらいのかただから、日本語の総説ぐらいそんなに重荷にならないでしょうに。

(無題) 削除/引用
No.1716-8 - 2013/05/07 (火) 02:52:09 - JIn
それから、

海外留学だけでは、まず業績としては認められません。
そこででた結果がなければ。

ただし、海外留学をして、何を得て、何を考えたのか、
そのアピールが認められる可能性があるのはおそらく、学振が最後です。
自己PRなんて欄がある申請書は他にないはずです。

ただそれを表現する日本語力がなければ、それも認められません。
ものを書くのが嫌いな人、苦手な人の文章はみる人がみればばれます。

研究者とは、手を動かすこと、頭を使うことも大事ですが、
人にわかりやすくものを伝える能力もまた必須です。

目の前のめんどくさいことから逃げて、いざ必要な時に必要な能力がない。
必要な人脈を自分で潰してしまっていた。

そんなことにならないよう今何をすべきか、考えてください。

(無題) 削除/引用
No.1716-7 - 2013/05/07 (火) 02:07:57 - 月詠
指導教授が忙しいから、暇そうな院生に丸投げしようとしているだけかもしれませんね。
質問者さんが面倒な仕事を押し付けられているうちに同期の院生さんたちに一歩置いていかれるかもしれません。

そんなふうに迷って一つ返事で引き受けれないくらい嫌なのでしたら、無理に引き受けなくてもいいのではないですか?
嫌々書かれた総説を読まされる読者にも失礼ですから^^;


自分の業績にカウントされるされない以前に、社会人・職業人として、論文を発表することの社会的意義あるいは社会における研究者の役割や使命から問い直されてみてはいかがでしょうか。

(無題) 削除/引用
No.1716-6 - 2013/05/07 (火) 01:04:16 - Hajime
ぜひやるべきなのではないでしょうか?

総説ということはReview articleですよね。

日本語だろうが英語だろうが知識をまとめてReviewを書くのは、
本当に大変だと思いますが、
自分のためになるので、損得抜きで私なら進んでやりたいくらいです。

自分がどのくらい書けるのかを知るのも必要だと思いますし、
新しい知識も得られることでしょう。


逆に単純に損得勘定する場合、
ないよりあったほうが良いのではないでしょうか?


やった結果、総説になり知識も書き方もわかるけど
やらない場合、知識はついていくかもしれないけれど、総説にならない。

やったもん勝ちだと思うのですが。


他の学生等に仕事を回されてしまうと悔しいと思うのですが

(無題) 削除/引用
No.1716-5 - 2013/05/07 (火) 00:51:35 - xyz
業績は勿論重要だけど、損得勘定で考えすぎでしょ(笑)

(無題) 削除/引用
No.1716-3 - 2013/05/07 (火) 00:33:45 - JIn
修士2年でしょう。
学振が気になっているなら、学振の申請書でもダウンロードしてみたらいい。

Publish or Perish
死にたくなければ書きましょう。

(無題) 削除/引用
No.1716-2 - 2013/05/07 (火) 00:22:44 - 独り言
あって損はないんだなぁ。
普通、断るのは、他に総説の依頼があって時間がないとかの場合なんだなぁ。学生なら普通、光栄と思って喜んで書かせてもらうんだなぁ。私が指導教官なら、そんなことに迷っている時点で、その学生への評価は下降してしまうなぁ。

日本語っていうのは、実はとっても難しいんだなぁ。ちゃんとした日本語ができない学生がほとんどなんだなぁ。正しい日本語を書けずして、学振も科研費もとれないんだな。それとも教授のチェックなしで、すべての書類を書ける自信があるのかなぁ。

業績を気にする事も大事だけど、学生の本分は、研究者になるためにいろいろなことを学ぶということを忘れちゃいけないんだなぁ。学ぶ意欲に果てはないんだなぁ。

日本語総説と業績 削除/引用
No.1716-1 - 2013/05/06 (月) 23:54:33 - hippo
皆様の意見を伺いたくトピックで質問させて頂きたく思います。

私は薬学部修士課程2年目の人間です。

先日、指導教授から日本語の総説の仕事をするかどうか聞かれました。

正直ものを書くのは好きではなくまだ返事をしていません。

ただ原著論文がまだないので将来の業績として(たとえば国内留学、学術振興申請など)で業績としてきちんと日本語の総説であっても認められるなら受けようともっています。

皆さんのご意見をうかがえると幸いです。


追伸

ちなみに海外留学ではまず業績としては認められないでしょうか???

15件 ( 1 〜 15 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。