Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

WBのバンドについて トピック削除
No.181-TOPIC - 2012/02/20 (月) 17:05:42 - WB
いつもお世話になっております.
現在細胞株のBeclin-1の発現量を測定するためにWBを行っています.
やっとの思いでバックグラウンドや1次抗体,2次抗体などの条件設定が完了しきれいなバンドが出たのですが,なぜかある一種類の細胞については出ないはずのバンドが出現してしまいました.
これはどのようなことが原因と考えられるのでしょうか?
blockingは 4℃5% skim milk in PBSでover night
1次抗体の処理は 4℃1% skim milk in PBSでover night
2次抗体の処理は 室温1% skim milk in PBSで1時間で行っています.
1次抗体の処理時間が長いなど関係するのでしょうか?
ご教授お願いいたします.
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.181-8 - 2012/02/23 (木) 21:04:47 - Harmonia
細胞をPBSで洗うのが足りないときに、出たことがあります。
理由が分かっているのはこれくらいで、理由不明のバンドは沢山経験しています。

(無題) 削除/引用
No.181-7 - 2012/02/23 (木) 18:35:12 - WB
色々ご意見ありがとうございます。
でないはずのバンドとは「本体の分子量とは異なるところにバンドが出た」という意味でした。
大変わかりにくい説明で申し訳ありませんでした。
みなさんはそのような経験ありませんか?

とりあえず… 削除/引用
No.181-6 - 2012/02/21 (火) 19:06:03 - 月詠
その「出ないはずのバンド」がどういう意味なのか説明していただかないと、みなさん、お答えのしようがないように思うのですけど…

Beclin-1を遺伝的に欠損している細胞株だから、絶対に陽性反応は「出ないはず」という意味でしょうか?
それとも本来の分子量とは異なるありえない位置にバンドが出現するという意味なのでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.181-5 - 2012/02/21 (火) 08:21:03 - う
その条件は、
出ないはずのバンドがでるような条件では無いと思います。

(無題) 削除/引用
No.181-4 - 2012/02/20 (月) 20:30:04 - 通りすがりですよ
状況がよくわかりませんが、細胞株の中にはBeclin1が欠損しているためオートファジーが起きない(おきにくい?)と云われる系もあるようです。

そういう系でしたら、抗体の認識部が変わって異常なバンドが出る可能性もあるのかもしれません。

あくまで私的な考察ですが。

(無題) 削除/引用
No.181-3 - 2012/02/20 (月) 19:46:39 - Harmonia
でないはずのバンドが出たのだから、「出ないはず」が間違っていたのでしょうね。

それ以外のことは、実際に実験をした者でないと、想像の域を出ないので、議論が発散します。

(無題) 削除/引用
No.181-2 - 2012/02/20 (月) 17:53:43 - ~
>出ないはずのバンド
まず、出ない"はず"と言えるだけのどのようなデータがあるのでしょうか?

また、これはネガコンなのにバンドが出たのでしょうか?
それともポジコンで、目的の位置以外にバンドが出たのでしょうか?

細胞株のコンタミ、分解産物、スプライシングバリアント、株特異的なホモログの発現等は考えられるのでは?

WBのバンドについて 削除/引用
No.181-1 - 2012/02/20 (月) 17:05:42 - WB
いつもお世話になっております.
現在細胞株のBeclin-1の発現量を測定するためにWBを行っています.
やっとの思いでバックグラウンドや1次抗体,2次抗体などの条件設定が完了しきれいなバンドが出たのですが,なぜかある一種類の細胞については出ないはずのバンドが出現してしまいました.
これはどのようなことが原因と考えられるのでしょうか?
blockingは 4℃5% skim milk in PBSでover night
1次抗体の処理は 4℃1% skim milk in PBSでover night
2次抗体の処理は 室温1% skim milk in PBSで1時間で行っています.
1次抗体の処理時間が長いなど関係するのでしょうか?
ご教授お願いいたします.

8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。