Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

FRAPの際の細胞膜蛍光標識法 トピック削除
No.2082-TOPIC - 2013/06/10 (月) 13:25:05 - NBD
FRAPで細胞膜の流動性の変化を測定したいと思っています。細胞は、末梢血から単離したリンパ球です。 

例えば「FRAP」関連の論文を探してみると、細胞膜表面に発現するタンパクにGFPを組み込んだ細胞を使うケースが多いようで、細胞を測定前に蛍光試薬で標識する方法はあまり見当たりません。molecular probe社のHPから、NBD-PEやNBD-cholesterolなどがFRAPに有用な蛍光色素である、という記述も見つけましたが、実際にリンパ球等の細胞を標識する条件等、具体的に参考になりそうな文献になかなかたどり着けません。

上記のような実験で、細胞膜を蛍光標識する方法、参考論文等を教えていただけないでしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2082-5 - 2013/06/12 (水) 09:54:34 - NBD
いろいろとコメントをいただきありがとうございます。

私自身が、他の細胞も含めてFRAPの経験がないので、こまかな手順も含めて想像しているだけなのですが、ご指摘の通り、リンパ球はとても小さいので、やりにくいのかもしれません。信頼性のあるデータを得るには、ある程度の大きさの範囲の蛍光強度の変化を観察する必要があるでしょうから、小さい細胞は不利かもしれません。

尚、投稿して以降ずっと調べていて、相変わらず論文は見つからないのですが、最近オリンパスのHPのなかで、HeLa細胞の細胞膜をDiOで蛍光標識してFRAPをやってる写真が見つかりました。今はとにかく、まずはDiOをつかってやってみようと思います。

ありがとうございます。

(無題) 削除/引用
No.2082-4 - 2013/06/11 (火) 21:45:28 - qq
細胞膜を蛍光標識する方法として比較的古くからある(?)偏光蛍光解消も探してみたら?ということです。
ところで、比較的小さい(誤解?)リンパ球の細胞表面の一部分だけをレーザーで退色できるのでしょうか?付着しているマクロファージであればまだ可能かな、と思うのですが、いかがなんでしょう?
細胞膜を標識するのであれば、蛍光付きのレクチンも選択肢に入るかもしれませんね。ただし、レクチンだと、キャッピングやインターナリゼーションの問題があるかもしれませんから、一価にしたレクチンも考えに入れる必要があるかもしれません。蛍光脂質だと速度が速すぎるかもしれません。

(無題) 削除/引用
No.2082-3 - 2013/06/11 (火) 09:30:47 - NBD
>[Re:2] qqさんは書きました :
> FRAPも有りだろうけど、偏光蛍光解消法もいっしょに調べると良いかもしれません。
> 私はやったことありません。
>

レーザー共焦点顕微鏡が使えるので、まずFRAPと考えていますが、装置があれば、偏光蛍光解消法もやってみたいと思います。

(無題) 削除/引用
No.2082-2 - 2013/06/10 (月) 21:09:50 - qq
FRAPも有りだろうけど、偏光蛍光解消法もいっしょに調べると良いかもしれません。
私はやったことありません。

FRAPの際の細胞膜蛍光標識法 削除/引用
No.2082-1 - 2013/06/10 (月) 13:25:05 - NBD
FRAPで細胞膜の流動性の変化を測定したいと思っています。細胞は、末梢血から単離したリンパ球です。 

例えば「FRAP」関連の論文を探してみると、細胞膜表面に発現するタンパクにGFPを組み込んだ細胞を使うケースが多いようで、細胞を測定前に蛍光試薬で標識する方法はあまり見当たりません。molecular probe社のHPから、NBD-PEやNBD-cholesterolなどがFRAPに有用な蛍光色素である、という記述も見つけましたが、実際にリンパ球等の細胞を標識する条件等、具体的に参考になりそうな文献になかなかたどり着けません。

上記のような実験で、細胞膜を蛍光標識する方法、参考論文等を教えていただけないでしょうか?

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。