Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

タンパク質保存について トピック削除
No.2454-TOPIC - 2013/10/15 (火) 20:57:49 - ふうみ
いつも勉強させて頂いています。

タンパク質を保存する際、うちのラボでは4℃で保存していますが、隣のラボでは-80℃で保存してるようです。この違いは何なのでしょうか?ちなみにうちのラボのRIPA buffer中にはProtease inhibitorが入っているのですが、何か関係はあるのでしょうか?

皆様よろしくお願い致します。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2454-6 - 2013/10/16 (水) 16:37:35 - AP
>PMSFとかみたく水溶液中では不安定でそんなに長持ちしないのもあるので、入れてるから安心というわけでない。

一応、補足を入れておきます。
PMSFは水溶液中での半減期が短い(数十分だったか)ですが、一度セリンプロテアーゼを反応してしまったPMSFは共有結合によって安定に保たれ、不可逆的に酵素活性をブロックします。したがって、最初に入れたPMSFで反応可能なセリンプロテアーゼがすべてブロックされてしまえば、その後、あらたにプロテアーゼが混入してこない限り(器具、試薬からのコンタミ? あるいはlysisが進んで新たに放出されるような?)、PMSFは分解してしまっても効果は変わりません。このあたり、RNaseに対するDEPCなんかと感覚が同じですね。
もちろん、必要とあらば、要所要所の段階で、PMSFを新しく加えていくということも普通に行われます。

(無題) 削除/引用
No.2454-5 - 2013/10/16 (水) 00:18:11 - TS
細胞とか組織のライセート?
普通は冷凍保存でしょう。

酵素活性とかを見るつもりで、一晩くらいならとも思うが、
私は絶対にしませんね。

(無題) 削除/引用
No.2454-4 - 2013/10/15 (火) 23:30:43 - おお
凍結することによって失活したりするものはあるかもしれないけど、たいていは-80度だな。。。

(無題) 削除/引用
No.2454-3 - 2013/10/15 (火) 22:02:15 - 名無し
個々の蛋白質はそれぞれ性質がさまざまなので精製された蛋白質の場合なら、4Cで安定で、凍結融解で、凝集したり失活しやすいものなら、4C保存がいいのかもね。一方、4C長期保存だと不安定で失活しやすいとかなら−30〜ー80Cがいいのかもね。
組織や細胞のライゼートとか抽出液とかで、いろんな蛋白質の混合物だと、プロテアーゼとかフォスファターゼとかも含まれてたりするので、そういうのが保存中にゆっくり働いてしまうと保存中に試料が変質して正しい結果が得られないので、すくなくとも蛋白質が変性するような抽出条件でないなら、何か特別な理由がない限り普通は−80Cに保存するとおもう。RIPA bufferはそんなに強力なbufferじゃないし、プロテアーゼインヒビターも別に100%抑えるという訳じゃない(ある程度はそれなりに抑えるというのが現実)のでやっぱ限度あるし、入れてても分解起きるときは普通に起きる。PMSFとかみたく水溶液中では不安定でそんなに長持ちしないのもあるので、入れてるから安心というわけでない。

(無題) 削除/引用
No.2454-2 - 2013/10/15 (火) 21:09:48 - Harmonia
違い以前に、あなたのラボではなぜ4℃に保存しているのですか?
また、隣のラボの事情は、隣のラボの方に伺ってください。

それぞれそうしている根拠があるはずです。

タンパク質保存について 削除/引用
No.2454-1 - 2013/10/15 (火) 20:57:49 - ふうみ
いつも勉強させて頂いています。

タンパク質を保存する際、うちのラボでは4℃で保存していますが、隣のラボでは-80℃で保存してるようです。この違いは何なのでしょうか?ちなみにうちのラボのRIPA buffer中にはProtease inhibitorが入っているのですが、何か関係はあるのでしょうか?

皆様よろしくお願い致します。

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。