Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

グルタミンの安定性 トピック削除
No.2476-TOPIC - 2013/10/22 (火) 16:05:04 - わお
いつも勉強させて頂いています。

よく培地をボトルごと37℃で温めるのですが、グルタミンが壊れてしまうから50mLチューブに移してから温めるようにと注意を受けました。グルタミンはそれほどまでに不安定で壊れやすいものなのでしょうか?

よろしくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



12件 ( 1 〜 12 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2476-12 - 2013/10/24 (木) 15:27:39 - WInter8

合成培地等で培養することを想定していたので、酵素による分解は考慮しておりませんでした。
グルタミン単体では安定だと思っていたのですが、実際のところはどうなんでしょうか。
ここに挙げられている参考資料はいずれも培地中でのグルタミンの安定性を見ているようなのですが、水溶液中でも37℃では不安定なのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいますか。

質問の本来の趣旨からはずれますが、37℃においてアミノ酸の安定性に違いがあるというのは生化学的興味がそそられる話です。

(無題) 削除/引用
No.2476-11 - 2013/10/24 (木) 09:13:40 - ~
培地をボトルごと37℃で温めているのであれば、血清中の酵素の話だけでなく、
無血清でも分解を心配した方がよろしいかと。
http://www.sigmaaldrich.com/content/dam/sigma-aldrich/docs/Sigma/Product_Information_Sheet/t075.pdf

(無題) 削除/引用
No.2476-10 - 2013/10/23 (水) 23:31:33 - TK-1
serumの中にglutamineを分解する酵素活性があるからです。glutamine入りのメディ有無もうっていますが、基本的に血清添加前ならそんなに不安定なもんではありません。グルタミンの分解も問題ですが、それと同等にそこから生じるアンモニウムイオンが細胞に良くないと考えられています。

数年間にハイクローンがそんな資料を出していました。興味があれば探してみてください。

(無題) 削除/引用
No.2476-9 - 2013/10/23 (水) 22:07:35 - わお
>[Re:7] APさんは書きました :
> 生体内では有害な遊離アンモニアは、グルタミン酸と結合されてグルタミンとなることで無毒化されています。

遊離アンモニアは培養上清中に常時放出されているものなのでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.2476-8 - 2013/10/23 (水) 21:09:43 - TS
だからglutamaxとかが売られてます。

(無題) 削除/引用
No.2476-7 - 2013/10/23 (水) 19:37:56 - AP
>グルタミンだけが不安定と言うわけではないのでは。

いいや、グルタミンだけが特に不安定であるというのはコンセンサスでしょう。

http://www.sigmaaldrich.com/content/dam/sigma-aldrich/docs/Sigma/General_Information/1/g7513inf.pdf

生体内では有害な遊離アンモニアは、グルタミン酸と結合されてグルタミンとなることで無毒化されています。
その逆で、培地中のグルタミンが分解されると、グルタミンの不足というよりかは、アンモニアが遊離して毒性を示すというほうが問題なんだと思います。

(無題) 削除/引用
No.2476-6 - 2013/10/23 (水) 19:29:31 - 独り言
>[Re:5] WInter8さんは書きました :
> グルタミンだけが不安定と言うわけではないのでは。
> アミノ酸の中では、システインが酸化されやすくおそらく最も不安定でしょう。
> 長い親水性側鎖をもつアミノ酸はどれも不安定だと思いますよ。
> ただ、37℃で温めた程度ではほとんど分解されないとは思いますが。
> 培地に入れた全てのグルタミンが分解されるのではなく、
> 多く見積もって1割程度の分解であったとしても、実験の再現性に関わってくる問題なので、
> ラボのルールとしてそのように決まっているのだと思います。

そうですよね。システインの方が不安定そうですね。でも合成できるから問題ないんですね。そう考えるとグルタミンが不安定なことはそれほど特殊なことではなさそうですね。

>[Re:4] APさんは書きました :
> また、個体では腸内に住み着いている腸内細菌からの栄養素供給があるわけで、細菌の窒素同化の第一段階としてグルタミンは盛んに作られます。食物から全く摂取しなくてもグルタミンは供給されるので、欠乏症にならない、すなわち必須アミノ酸でないとみなされる、というストーリーもありえます。アミノ酸ではないけれど、ビオチンとかfolateはヒトには必須ですが合成経路がありません。にもかかわらず摂取しなくても欠乏症にならないのでビタミンとはみなされていません。それは腸内細菌が合成して供給してくれるからです。

なるほど。ほ乳類ではすべての細胞が作れるわけじゃなく、細菌なども重要なんですね。

(無題) 削除/引用
No.2476-5 - 2013/10/23 (水) 19:05:00 - WInter8
真面目に考えると、なぜグルタミンは不安定なのか知らない。
非必須アミノ酸なのに、加えないといけないし。生体内でもやっぱりグルタミンは不安定なのかしら。そんな不安定なものがタンパク質に利用されるのはなぜなのか。。。

グルタミンだけが不安定と言うわけではないのでは。
アミノ酸の中では、システインが酸化されやすくおそらく最も不安定でしょう。
長い親水性側鎖をもつアミノ酸はどれも不安定だと思いますよ。
ただ、37℃で温めた程度ではほとんど分解されないとは思いますが。

培地に入れた全てのグルタミンが分解されるのではなく、
多く見積もって1割程度の分解であったとしても、実験の再現性に関わってくる問題なので、
ラボのルールとしてそのように決まっているのだと思います。

(無題) 削除/引用
No.2476-4 - 2013/10/22 (火) 18:45:44 - AP
>非必須アミノ酸なのに、加えないといけないし。生体内でもやっぱりグルタミンは不安定なのかしら

多細胞生物個体とそれをばらした培養細胞ではまったく違うわけで。

個体でもすべての組織が等しく生合成経路が動いているわけではなく、グルタミンシンセターゼの発現レベルが高くグルタミンを盛んに産生する組織は限られている(筋肉、脳など)。
また、個体では腸内に住み着いている腸内細菌からの栄養素供給があるわけで、細菌の窒素同化の第一段階としてグルタミンは盛んに作られます。食物から全く摂取しなくてもグルタミンは供給されるので、欠乏症にならない、すなわち必須アミノ酸でないとみなされる、というストーリーもありえます。アミノ酸ではないけれど、ビオチンとかfolateはヒトには必須ですが合成経路がありません。にもかかわらず摂取しなくても欠乏症にならないのでビタミンとはみなされていません。それは腸内細菌が合成して供給してくれるからです。

(無題) 削除/引用
No.2476-3 - 2013/10/22 (火) 18:11:59 - 独り言
はい不安定です。でもわざわざ培地を50mlに小分けしてつかうほどではないけど。
ウチはグルタミン溶液を10mlづつ分注して凍結保存。培地を作るときに500培地とグルタミン5mlを加えて、あとはその500ml培地まるごとを毎回37℃で暖めてますが。

真面目に考えると、なぜグルタミンは不安定なのか知らない。
非必須アミノ酸なのに、加えないといけないし。生体内でもやっぱりグルタミンは不安定なのかしら。そんな不安定なものがタンパク質に利用されるのはなぜなのか。。。

教えて。

(無題) 削除/引用
No.2476-2 - 2013/10/22 (火) 16:44:19 - JIn
https://www.google.co.uk/#q=%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%80%80%E5%AE%89%E5%AE%9A%E6%80%A7

グルタミンの安定性 削除/引用
No.2476-1 - 2013/10/22 (火) 16:05:04 - わお
いつも勉強させて頂いています。

よく培地をボトルごと37℃で温めるのですが、グルタミンが壊れてしまうから50mLチューブに移してから温めるようにと注意を受けました。グルタミンはそれほどまでに不安定で壊れやすいものなのでしょうか?

よろしくお願いします。

12件 ( 1 〜 12 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。