Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

intra- and interassay CVs と測定回ごとの測定値補正について トピック削除
No.2550-TOPIC - 2013/11/14 (木) 07:50:45 - ゆうじ
お世話になります。
24プレートで、培養細胞を使用し、トリプリケートで、1プレートあたり8検体測定する実験系を行っています。比較的多量の検体を処理する必要があるため、これを例えば一度に5プレート処理します。(ブランク、コントロールを入れて一度に38検体処理できます)。
これを、3回行うとします。38×3回=114検体測定できることになります。
この際、intra-CV値、interassay-CV値は、各々どのように計算するのでしょうか。Interassay-CV値は、毎回のコントロール検体の測定値から計算すると考えますが、Intra-CV値は、如何でしょう。
また、毎回の測定値の補正のため、コントロール検体の測定値に基づき、値を補正するように言われているのですが、
例えば、コントロール血清の測定値が、
1回目=1.0
2回目=1.2
3回目=0.8
のような場合、それぞれ、各々の回の測定結果を
1回目→×1.0
2回目→×0.8
3回目→×1.2
のように、単純に、値を掛け算して補正値を求めて良いものなのでしょうか。

色々申し訳ありませんが、御教示頂けますと大変嬉しいです。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2550-4 - 2013/11/18 (月) 13:13:52 - ゆうじ
大変ありがとうございました。
助かりました。

(無題) 削除/引用
No.2550-3 - 2013/11/18 (月) 10:52:38 - ~
コントロールとブランクの2点で検量線を引くようですが、
その範囲から外れない実験系でいいのですよね。

また、測定値はリニアーな検量線から得られることが事前の検討で分かっているものなのでしょうか?
コントロール測定値の1点で補正をかけようとされているようですので、
検量線が直線に乗らない場合は1点では補正できません。
コントロールの数値は検量線の末端の1点しかありませんので、直線性については別途確認する必要があるでしょう。

>intra-CV値、interassay-CV値は、各々どのように計算するのでしょうか。
書かれている実験量のみだと数字の精度が足りないかもしれませんが、それらの値の使用目的に有っていることは確認されているのでしょうか。

Inter-CVは書かれているやり方でいいでしょう。
intra assay-CVは全サンプルについてtriplicateから計算したCVを使います。また、その値を得る目的次第では、日にちや作業者を変えた実験も行います。

(無題) 削除/引用
No.2550-2 - 2013/11/17 (日) 19:39:36 - おお
ちょっと何のアッセイをやっているかわからないのもあるので、ちゃんとした回答になるかわかりませんけど、、、

例えば、コントロール血清の測定値が、
1回目=1.0
2回目=1.2
3回目=0.8

このばあい2回目の測定結果は1回目に比べて1.2倍高く見積もられているわけですから、

1回目/1.0
2回目/1.2
3回目/0.8

割り算ですよね。

intra- and interassay CVs と測定回ごとの測定値補正について 削除/引用
No.2550-1 - 2013/11/14 (木) 07:50:45 - ゆうじ
お世話になります。
24プレートで、培養細胞を使用し、トリプリケートで、1プレートあたり8検体測定する実験系を行っています。比較的多量の検体を処理する必要があるため、これを例えば一度に5プレート処理します。(ブランク、コントロールを入れて一度に38検体処理できます)。
これを、3回行うとします。38×3回=114検体測定できることになります。
この際、intra-CV値、interassay-CV値は、各々どのように計算するのでしょうか。Interassay-CV値は、毎回のコントロール検体の測定値から計算すると考えますが、Intra-CV値は、如何でしょう。
また、毎回の測定値の補正のため、コントロール検体の測定値に基づき、値を補正するように言われているのですが、
例えば、コントロール血清の測定値が、
1回目=1.0
2回目=1.2
3回目=0.8
のような場合、それぞれ、各々の回の測定結果を
1回目→×1.0
2回目→×0.8
3回目→×1.2
のように、単純に、値を掛け算して補正値を求めて良いものなのでしょうか。

色々申し訳ありませんが、御教示頂けますと大変嬉しいです。

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。