Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

オートクレーブの滅菌用の水 トピック削除
No.2735-TOPIC - 2014/01/15 (水) 16:29:19 - MN
生物系の学生です。

オートクレーブ内に入れる滅菌用の水は水道水にしないと空焚き防止センサーや水位センサーが働かないためというのはわかるのですが、せっかく蒸留水ですすいだ器具を水道水の蒸気で滅菌してしまうと水道水で汚染(といっていいかわかりませんが。。)しまうように思うのですが、間違っていますか?

バカな質問ですみません。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


勉強になります。 削除/引用
No.2735-7 - 2014/01/15 (水) 20:00:19 - MN
先生方、コメントありがとうございます。

aji先生
普段はイオン交換水を継ぎ足しで入れてるのですが、きれいにオートクレーブ内を洗浄したり、管内の水を交換してしまうとイオン交換水では反応しなくなってしまいます。仕方なく水道水をコップ一杯くらい入れてます。

mbb先生
先生のおっしゃるように塩は蒸発しませんよね。ただ水道水中の塩素は蒸発するのではと思いまして。。やかんでお湯を沸かしてカルキ抜きする時は塩素は空気中に蒸発しますが、オートクレーブ内だと圧がかかっているので管内に留まって、例えば滅菌蒸留水などには微量ながら溶け込むのかな?とか考えてしまい質問させていただいた次第です。

ななし先生
やはり物理的には汚染されるのですね。
私もPCRに使う分子生物学的グレードのチップなどはオートクレーブしません。

st先生
医療用は蒸留水が推奨されているのですね。知りませんでした。

うち先生
私たちはRO水ではないのですが、いつもはイオン交換水で問題ありません。ただ先ほども書いてしましましたが、オートクレーブをきれいにしてしまうとセンサーが働かなくなり、水道水を入れてしまっています。
いつもイオン交換水を入れているので水道水を入れたときに滅菌したものとイオン交換水のときで何か違いが出るのかと気になってしまって質問させていただいた次第です。

先生方は滅菌蒸留水はオートクレーブで作っていらっしゃいますか?作っていらっしゃる場合、オートクレーブ内に入れるのは水道水ですか?RO水などですか?
水道水中の塩素はオートクレーブの際に気にしなくていいのでしょうか?
(微量元素を気にするような実験でないなら気にしなくてもいいのですかね?そもそも生物系の実験室で使っているオートクレーブ滅菌の目的って生物学的に滅菌(菌を殺す)がメインですものね。。)

(無題) 削除/引用
No.2735-6 - 2014/01/15 (水) 18:31:39 - うち
当方では、タンクにいれておいたRO水を入れていまして、何の問題もないです。
水道水をいれなければいけないなんて、知りませんでしたが、十年以上問題がないです。

(無題) 削除/引用
No.2735-5 - 2014/01/15 (水) 17:58:59 - st
私の研究室のオートクレーブは医療用で蒸留水の使用が推奨されています。
オートクレーブは水道水と私も習ったのですが,きちんとセンサーが働いています。
壁に付着したものや溶け出したものが働いていたのですね。
ようやく納得できました。

(無題) 削除/引用
No.2735-4 - 2014/01/15 (水) 17:22:54 - ななし
オートクレーブは微生物学的には滅菌されますが、物理的には蒸気で汚染されます。

この認識であっていると思います。

なので、分子生物学実験を行う研究室では
・プラスミドなどが入った大腸菌を死滅させるオートクレーブ
・器具を滅菌するオートクレーブ

の、二つを常備して使い分けているところが多いと思います。

メーカーから分子生物学グレードで売られているプラスチック消耗品に関しては、私は分子生物学実験に使うのでしたらオートクレーブせず、そのまま使います。

滅菌用の水に関しては、私も aji様と同じ方法です。

(無題) 削除/引用
No.2735-3 - 2014/01/15 (水) 17:20:41 - mbb
塩は蒸気に混じってこないはずですし、
汚れてはいけない部分はアルミホイルなどで
塞いでいるかと思いますので、特に問題が
おこることはありません。
ただ、確かに揮発性物質がオートクレーブの
中にあれば洗った器具に付着する可能性は
あります。そういった微量のケミカルな汚れを
気にする場合はオートクレーブは使いません。

(無題) 削除/引用
No.2735-2 - 2014/01/15 (水) 17:13:50 - aji
以前、安全管理関係の講習でオートクレーブについて聞いた時に、同じような話がありました。
底に直接入れるのではなく、壁に沿わせて入れると少しゴミやら壁の金属が溶け出してセンサーが働くとのことです。メーカーの方が言っていました。

オートクレーブの滅菌用の水 削除/引用
No.2735-1 - 2014/01/15 (水) 16:29:19 - MN
生物系の学生です。

オートクレーブ内に入れる滅菌用の水は水道水にしないと空焚き防止センサーや水位センサーが働かないためというのはわかるのですが、せっかく蒸留水ですすいだ器具を水道水の蒸気で滅菌してしまうと水道水で汚染(といっていいかわかりませんが。。)しまうように思うのですが、間違っていますか?

バカな質問ですみません。

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。