Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

digitoninってつかいにくいなぁ。 トピック削除
No.2827-TOPIC - 2014/02/14 (金) 18:18:17 - おお
ストックsolちんでんしてきちゃった。。。


みなさんどうしてますか?

わたしはnature protocols vol 1 No1 418-のblue native page を参照したのですが。

DMSOで2%ぐらいまで解けるみたいですね。。。これではちょとうすすぎるかなぁ。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



15件 ( 1 〜 15 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2827-15 - 2014/02/18 (火) 01:48:49 - おお
ありがとうございました。小分けして保存して、析出していたなら温め直して解かすことにしました、毎回全部温め直してたら劣化するようなきがしますし、凍結融解は繰り返さない方がよさそうですし。

>あと蛇足ですが、BN-PAGEされるのであればdigitoninの濃度はサンプルのタンパク量に合わせると再現性が良いです。

はいそのようにしております。

(無題) 削除/引用
No.2827-14 - 2014/02/17 (月) 23:48:02 - 脂肪
最近は使ってないですが一応参考まで。

私は5〜10%のストックを毎回ボイルして溶かしてました。
溶媒はただの水です。
一度溶かしてしまえばしばらく析出しなかったと記憶しています。
特に不具合はなかったです(気づかなかっただけかも?)。

あと蛇足ですが、BN-PAGEされるのであればdigitoninの濃度はサンプルのタンパク量に合わせると再現性が良いです。
(〇mg digitonin/mg proteinみたいに)

(無題) 削除/引用
No.2827-13 - 2014/02/16 (日) 11:25:11 - おお
商品による微妙な違いの詳細をありがとうございました。すごい昔のシグマのdigitoninがあるのですが、全然とけなかったりと(10年以上まえとおもいますので、やはり品質れっかとおもいますが)いうことで新しいものを使っている次第です。

(無題) 削除/引用
No.2827-12 - 2014/02/15 (土) 21:47:35 - あべちゃん
Nat. ProtocのジギトニンはFlukaの>50% purityとありますが、私はSigmaのD5628を使っています。(Sigmaでは、~50% TLCと書いてあります)

これを6年間 コンスタントに使っています。水に100 mg/mL (10%) で溶解させる事ができます。
数週間程度なら4度保存で問題ないですが、多めに調製した場合、PCRチューブに分注して-20度に凍結させて、1回使い切りにしています。1回の凍結融解の限りにおいては、不溶性のものを見た事がありません。

興味本位で、purityの高いSigmaのD141というdigitoninを試しに使った事がありますが、Clear Native PAGEをしたところ呼吸鎖複合体が壊れやすかったため 50% purityのものに落ち着いております。

Wakoの生化学用というのも使おうとした事がありますが、水に溶けにくかったと記憶しております。

Invitrogen社のBlue Native PAGE kitに添付されている digitoninは、元々溶液で、4度保存するように書かれています。4度でどれくらい持つのかは,私にはわかりません。

(無題) 削除/引用
No.2827-11 - 2014/02/15 (土) 16:08:41 - おお
digitoninはクルードなのでやはりいろいろと差が出やすいのかもしれません。商品によっては水に溶かして可溶性のものを再度パウダーにして売っているものもあるようです。

(無題) 削除/引用
No.2827-10 - 2014/02/15 (土) 16:03:13 - おお
ありがとうございました。可溶したものを凍結乾燥するという方法はむかしいたラボでやっていました。こういうちょっとした見えないところの工夫っていろいろあるんだろうなぁとおもいます。そういう風にしてつかってできた実験系ならそうするのですが、たしか、参考にした論文にはそれをするなとかいてたような。
いちど解けたときに実験を一度やっていて、すでに結果が出ているので、ちょっと可溶したものを凍結乾燥する方法に変えるのは勇気がいります。。。

(無題) 削除/引用
No.2827-9 - 2014/02/15 (土) 15:29:08 - aji
和光のじゃないとダメ、てあるんですね。ちなみに私は和光のジギトニンしか使ったことがないです。

10%(w/v)を0.5か1mLずつ分注、冷凍保存して数回は凍結融解させてますが、沈殿は出たことがありません。

(無題) 削除/引用
No.2827-8 - 2014/02/15 (土) 12:30:54 - niyogi
最近は使っていませんが、以前は溶けた画分を
凍結乾燥して使っていました。流石にこれは良く溶けました。

(無題) 削除/引用
No.2827-7 - 2014/02/15 (土) 08:38:13 - おお
>[Re:6] MPさんは書きました :
> 細胞溶解用でしょうか?
> ちょっと古い本ですが、「細胞工学実験プロトコール」に詳しい作り方がのっています。ただし、それだと確か2%水溶液を用事調整(50〜60度?くらいにあたためて溶かす)ですので、ストックは作れないのですが。
> それから和光のジギトニンでないとだめです。Sigmaは全く使い物にならないと聞いたことがあります。

文献ではフルカのやつをしていしてますね。でも何も考えずに買ったやつが、かってにシグマにしてオーダーしやがった。。。まてよ、フルカはシグマからだから、、、容器確認して見よ。。。目的は膜フラクションの調製と膜タンパク質のちゅうしゅつです。2%でも温めないといけないのですね。。。10%ぐらいないとちょっとプロとコールどおりにいかないかも。。。

>[Re:5] ajiさんは書きました :
> プラスチック容器中で溶解させましたか?

> 不思議とガラス容器で溶解させてプラスチック容器に分注して凍らせるとそんなことが起きません。
>

へぇ。そういうこともあるのですね。ちょうどいいガラス容器があるか、、、

>[Re:4] qqさんは書きました :
> 糖鎖部分の水素結合(?)がもつれたのかも知らんから、ヒートブロックで60-70度程度に加熱してみると良いかもしれません。無責任モードです。

さきにしめした文献に、ロットによっては70度以上であたためるとか、書いていましたので、温めていますほぼ解けたような気がしますが、、、しっかり解けてから、、、どうしようかとおもってます。必要なときに沈殿しているという状態になりそうで。

(無題) 削除/引用
No.2827-6 - 2014/02/15 (土) 08:00:03 - MP
細胞溶解用でしょうか?
ちょっと古い本ですが、「細胞工学実験プロトコール」に詳しい作り方がのっています。ただし、それだと確か2%水溶液を用事調整(50〜60度?くらいにあたためて溶かす)ですので、ストックは作れないのですが。
それから和光のジギトニンでないとだめです。Sigmaは全く使い物にならないと聞いたことがあります。

(無題) 削除/引用
No.2827-5 - 2014/02/15 (土) 03:04:18 - aji
プラスチック容器中で溶解させましたか?

ジギトニンじゃないですが、デオキシコール酸Naをプラスチックの容器中で溶解させ、冷凍保存したものを数回凍結融解させると沈殿が出た経験があります。

不思議とガラス容器で溶解させてプラスチック容器に分注して凍らせるとそんなことが起きません。

それ以来、界面活性剤は可能な限りガラス容器で溶解させることにしています。おまじないと言われればそれまでですが、、、

(無題) 削除/引用
No.2827-4 - 2014/02/15 (土) 02:53:38 - qq
糖鎖部分の水素結合(?)がもつれたのかも知らんから、ヒートブロックで60-70度程度に加熱してみると良いかもしれません。無責任モードです。

(無題) 削除/引用
No.2827-3 - 2014/02/15 (土) 02:00:08 - おお
解けたんですが保存中に沈殿したみたい。しかもものすごい量。

(無題) 削除/引用
No.2827-2 - 2014/02/14 (金) 21:29:24 - 名無し
生化学用っていうやつは水溶液にふつうに溶けたはず。何かの本に書いてあるのを見てそういうのを買った覚えある。つーか今はdigitonin -water soluble- っていうの売ってるよ。50mg/ml in水くらいまでなら余裕みたい。

digitoninってつかいにくいなぁ。 削除/引用
No.2827-1 - 2014/02/14 (金) 18:18:17 - おお
ストックsolちんでんしてきちゃった。。。


みなさんどうしてますか?

わたしはnature protocols vol 1 No1 418-のblue native page を参照したのですが。

DMSOで2%ぐらいまで解けるみたいですね。。。これではちょとうすすぎるかなぁ。

15件 ( 1 〜 15 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。