Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

下肢骨格筋のmouse on mouseを用いた免疫染色 トピック削除
No.2860-TOPIC - 2014/03/01 (土) 08:06:16 - ロボコン
血管内皮細胞に特異的にflag tagのついたfusion proteinを発現するTg miceを用いた実験を行っております。蛍光二重染色にてflagのついてfusion proteinが血管内皮に局在することを確認したいと考えています。骨格筋の研究をしているためできれば骨格筋内の血管においてこれを証明したいと考えております。骨格筋の凍結切片を用いて免疫染色を行っておりますが、3種類ほどanti flag antibodyを試したところ(Sigma F1804, Cell signaling 2368, Cosmo Bio KAL-KO602-S )、あるCosmo Bio KAL-KO602-Sで血管内皮にシグナルが認められました。しかしこの抗体はmouse monoclonal antibodyであり,VectorのMOM kit を使って免疫染色を行っておりますが、筋細胞膜に非特異的な染色が認められてしまいます(コントロールのmouse IgGでも筋細胞膜に染色あり)。バックグラウンドを下げる良い方法がありましたらご教授いただけないでしょうか?またmouse以外の動物種で作られたよいAnti-flag antibodyがありましたらこちらも教えていただけないでしょうか?
染色の方法は冷アセトンで20分固定後、kitのプロトコールに従い染色しています。2次抗体はalexa 594 1:000で1時間行っております。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2860-3 - 2014/03/03 (月) 00:01:17 - ロボコン
やはり一次抗体の標識ですかね。元々のシグナルは弱いので少し心配ですが試してみようと思っています。自家蛍光でない事は確認しております。ありがとうございます。

(無題) 削除/引用
No.2860-2 - 2014/03/01 (土) 23:39:38 - 名無し
もし原因が2次抗体らしいなら、1次抗体を蛍光かHRPで直接標識して、2次抗体なしで検出すればどうよ。2次抗体を使わないので感度はやや下がるけど。
標識用のキットは市販されてるよ。

あと自家蛍光の可能性はないか。ていうのが、うちら的には、凍結切片だと(パラフィン切片のときよりも)変な自家蛍光が出やすい気が普段からしてるんだが。骨格筋はやったことないのでわかんないけど。もしそうなら、抗体をいじっても問題は解決しないなあ。もちろん自家蛍光って判明すれば、論文には『このシグナルは自家蛍光なので関係ありません』って記載すればそれでいいんだが。
抗体ないしでやってみたときはどんな感じかなあ。

下肢骨格筋のmouse on mouseを用いた免疫染色 削除/引用
No.2860-1 - 2014/03/01 (土) 08:06:16 - ロボコン
血管内皮細胞に特異的にflag tagのついたfusion proteinを発現するTg miceを用いた実験を行っております。蛍光二重染色にてflagのついてfusion proteinが血管内皮に局在することを確認したいと考えています。骨格筋の研究をしているためできれば骨格筋内の血管においてこれを証明したいと考えております。骨格筋の凍結切片を用いて免疫染色を行っておりますが、3種類ほどanti flag antibodyを試したところ(Sigma F1804, Cell signaling 2368, Cosmo Bio KAL-KO602-S )、あるCosmo Bio KAL-KO602-Sで血管内皮にシグナルが認められました。しかしこの抗体はmouse monoclonal antibodyであり,VectorのMOM kit を使って免疫染色を行っておりますが、筋細胞膜に非特異的な染色が認められてしまいます(コントロールのmouse IgGでも筋細胞膜に染色あり)。バックグラウンドを下げる良い方法がありましたらご教授いただけないでしょうか?またmouse以外の動物種で作られたよいAnti-flag antibodyがありましたらこちらも教えていただけないでしょうか?
染色の方法は冷アセトンで20分固定後、kitのプロトコールに従い染色しています。2次抗体はalexa 594 1:000で1時間行っております。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。