Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

抗がん剤の血中濃度 トピック削除
No.2865-TOPIC - 2014/03/04 (火) 11:01:32 - syosinnsya.kenkyuuin
こんにちは。
医療系の大学院生です。
よろしくお願いします。

私は臨床系の研究室に所属しているのですが、今回抗がん剤耐性に関する実験を行うことになりました。
用いる薬剤は、臨床では用量が「通常成人1日2〜3mg/kg」とされています。
今回ある遺伝子をノックダウンさせた細胞を用いて、この細胞が上記の薬剤に耐性があるかWSTアッセイを用いて実験しようと考えています。
論文を調べたところ、薬剤の濃度は0.1μM〜1000μMくらいまでとっていたのですが、臨床で用いられる血中濃度が分かりません。
今後、この薬剤を血中濃度で細胞に添加し、細胞の分化などをみていこうと思っています。
あまりに臨床で用いる濃度とかけ離れていたら問題だと思うのですが、このような場合、どのようにして薬剤の濃度を決定したら良いのでしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2865-7 - 2014/03/05 (水) 11:21:10 - ~
PMDAで検索しても薬物動態情報がなくて、
2-3 mg/kgが推奨用量の抗がん剤としては、
例えばロイケリン散がありますね。

そのような薬であっても、
「薬名 インタビューフォーム」等で検索すれば
https://www.ohara-ch.co.jp/appendix/pdf/inc07/leukerin-IF_02.pdf
のような情報が得られます。

(無題) 削除/引用
No.2865-6 - 2014/03/05 (水) 11:08:04 - nanashi
臨床薬を研究に使う場合は
まず、添付文章とインタビューフォームを読みます。

http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html

試薬で買うときに、名前で試薬検索すると微妙に修飾が違うものがヒットすることがあるので
インタビューフォームのCAS番号、構造式と同一した試薬を買うことが多いですかね。

添付文書 削除/引用
No.2865-5 - 2014/03/05 (水) 10:59:16 - ぺーぺー
添付文書読みました?

(無題) 削除/引用
No.2865-4 - 2014/03/05 (水) 10:44:21 - つん
文献を探すのも良いと思いますが、
その抗がん剤を製造販売している製薬会社に問い合わせることはできませんか?
臨床系なら製薬会社とのお付き合いもありますよね。
なじみのMRさんに聞いたらすぐに対応してもらえそうですが。

(無題) 削除/引用
No.2865-3 - 2014/03/05 (水) 10:32:26 - syosinnsya.kenkyuuin
解答ありがとうございます。

ちなみに、本当に初歩的なことで申し訳ないのですが、薬物動態は過去の論文などを検索すれば調べられるのでしょうか?
インターネットで検索したところ、その薬剤の有効血中濃度の欄だけ空欄だったので・・・。

(無題) 削除/引用
No.2865-2 - 2014/03/04 (火) 11:56:36 - ~
>用いる薬剤は、臨床では用量が「通常成人1日2〜3mg/kg」とされています

臨床で使用されている薬であれば、薬物動態について調べられていますよね。
その数字は参考にできないのですか?

抗がん剤の血中濃度 削除/引用
No.2865-1 - 2014/03/04 (火) 11:01:32 - syosinnsya.kenkyuuin
こんにちは。
医療系の大学院生です。
よろしくお願いします。

私は臨床系の研究室に所属しているのですが、今回抗がん剤耐性に関する実験を行うことになりました。
用いる薬剤は、臨床では用量が「通常成人1日2〜3mg/kg」とされています。
今回ある遺伝子をノックダウンさせた細胞を用いて、この細胞が上記の薬剤に耐性があるかWSTアッセイを用いて実験しようと考えています。
論文を調べたところ、薬剤の濃度は0.1μM〜1000μMくらいまでとっていたのですが、臨床で用いられる血中濃度が分かりません。
今後、この薬剤を血中濃度で細胞に添加し、細胞の分化などをみていこうと思っています。
あまりに臨床で用いる濃度とかけ離れていたら問題だと思うのですが、このような場合、どのようにして薬剤の濃度を決定したら良いのでしょうか?

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。