Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

マイナーリビジョンの対処について トピック削除
No.2942-TOPIC - 2014/04/05 (土) 20:54:36 - あら
先日、投稿した論文がマイナーリビジョンになって戻ってきたんですけど、そこには追加の実験をしなさいというコメントが付いてきたんです。これってやっぱり必須でしょうか?

この論文は以前のデータを元に書いたもので、今は部署が変わって実験器具がなく、追加実験はできないのです(T_T)。そう説明して許してもらえるものなのかどうか、経験がある方がいたらぜひコメント下さい…。お待ちしています。

追加実験しないとダメだとしたら、別の雑誌に投稿し直すということになるんですよね?

あと、これは興味本位の質問ですが、リバイズの提出期限を過ぎたら100%リジェクトされるのですか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


貴重な助言ありがとうございました 解決済み 削除/引用
No.2942-6 - 2014/04/11 (金) 01:54:40 - あら
なんとか科学的見地から上手な言い訳(?)を考えてみたいと思います!
すごく参考になりました m(_ _)m

(無題) 削除/引用
No.2942-5 - 2014/04/06 (日) 16:46:31 - 名無し
マイナーリビジョン(事実上ほとんどアクセプトみたいなもんだとおもうが)だと、エディターは別にいいんじゃねと思ってても、一応レビュアーがそういってるんだがどうよ、みたいな感じで聞いてきてるとおもう。なんで、2回目はレビュアーはたぶんレフェリーに戻さずにエディターレベルで速攻判断する可能性がたかい(マイナーリビジョンの場合、たいてい返事は1~2日後くらいに来るからたぶんそうだと思ってる。)ので、「必要ない、いやだ」じゃなくて「とても重要な指摘であることは良く分かるんだが、それするのは、現実問題かなり無理っぽいんだが」ということをエディターに説明すればいいんじゃね。駄目ならやっぱやって、ってセカンドリビジョンになるとおもうけど、そうしたらやらないわけにはいかないけど。締め切りは相談すればこちらの要望聞いて延期してくれるとおもうけど(一応、一番偉いエディターの了解が必要なので、ちゃんとした延長理由は書く必要があるけど)。

(無題) 削除/引用
No.2942-4 - 2014/04/06 (日) 06:11:30 - yyy
ふと思い出したのですが、引退してラボを閉めることが決まっていた「かなりの大御所」がラボから投稿されたの最後の論文原稿のカバーレターに「もうラボを閉めるので追加実験を要求されても応じることは出来ません」と書いていたことがありました。
その論文は結局アクセプトされたようですが。

(無題) 削除/引用
No.2942-3 - 2014/04/05 (土) 21:29:07 - U
追加実験を行わない事について、科学的、技術的な理由(部署が変わった、といった理由ではなく)を示せれば、通せる可能性があると思います。全体的には好意的なレビューであれば、少々強引な理由付けになっていても何とかなる場合が結構ありますので、他のジャーナルに行く前にトライしてみる価値はあると思います。

リバイスの期限については、交渉すれば結構フレキシブルです。個人的には2回程、2ヶ月程度の延長をお願いした事がありますが、いずれも問題なく受け入れてもらえました。そのうちの一つは、あらさんと同じような状況で、前のラボでの仕事だったため、要求された追加実験のうちできないものが一つあったのですが、こじつけ気味な(ただし科学的な見地からの)理由をつけただけで、通りました。ご参考まで。

(無題) 削除/引用
No.2942-2 - 2014/04/05 (土) 21:07:30 - TS
どうしても追試が難しいのであれば、「ご指摘ごもっともです。すぐには対応が難しいので、今後の研究で検証して行きます。ありがとうございました。」的な逃げれることもあるでしょう。IFが高いところは許してくれないと思いますが、大丈夫なところも少なくないでしょう。くれぐれもレフェリーを立てるような書き方で(笑。部署が変わったからとかの理由を述べるのは、個人的には考慮されないような気がします。その追試による検証が、どれほど論文の本質的な部分に必須であるかどうかでしょうね。

リバイス提出の期限を超えそうであれば、editorに前持って連絡して伸ばしてもらうと良いでしょう。通常は理解してもらえます。

マイナーリビジョンの対処について 削除/引用
No.2942-1 - 2014/04/05 (土) 20:54:36 - あら
先日、投稿した論文がマイナーリビジョンになって戻ってきたんですけど、そこには追加の実験をしなさいというコメントが付いてきたんです。これってやっぱり必須でしょうか?

この論文は以前のデータを元に書いたもので、今は部署が変わって実験器具がなく、追加実験はできないのです(T_T)。そう説明して許してもらえるものなのかどうか、経験がある方がいたらぜひコメント下さい…。お待ちしています。

追加実験しないとダメだとしたら、別の雑誌に投稿し直すということになるんですよね?

あと、これは興味本位の質問ですが、リバイズの提出期限を過ぎたら100%リジェクトされるのですか?

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。