Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

Transfection reagentによる細胞接着への影響ってありますか? トピック削除
No.3179-TOPIC - 2014/07/03 (木) 03:44:00 - 初心者
まだ細胞培養を始めてそれほど経っていないものですが、ラボで使っているTransfection reagentのあと明らかに細胞接着が強くなります。
293細胞にTranspassというReagentを使っていましたが、Transfectionしないと2日後にはコンフルになって浮いているのに、Transfectionした細胞はゆすってもぜんぜんはがれなく、PBSちゅうでSuspensionしてようやくはがれます。
これは発現させたたんぱくとかのせいではなく、空のベクターでもおきますのでReagentのせいだとおもっています。
Reagentを変えてみたのですが、X-tremeというRocheのものでも、やはり接着が強くなりました。
LipofectAmineではそれほど顕著に接着が強くなった感じはしませんでした。
どういうメカニズムでこんなことがおきているのか分からないので、もしご存知の方がおられましたら、ぜひ教えてください。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



10件 ( 1 〜 10 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.3179-10 - 2014/07/05 (土) 10:08:59 - 774R
一つの例ですけど、ポリエチレンイミンをトランスフェクションリージェントとして使う系があしますが(HEKには効率よく入ります。)、この試薬は細胞接着を良好にするためにディッシュのコーティングに使うこともあります。

「初心者」さんが使ってる試薬がなにかは分かりませんが、間接的にディッシュがコーティングされてる可能性はありますね。

試すなら、トランスフェクション試薬だけでディッシュをインキュベートしてから細胞を撒けばすぐに分かるんじゃないでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.3179-9 - 2014/07/05 (土) 08:55:15 - 。。。。。。
受容体発現させた時は接着力が落ちて293が丸まっていくという現象はよく見ましたね。

(無題) 削除/引用
No.3179-8 - 2014/07/04 (金) 15:05:06 - 初
Use of polyethyleneimine polymer in cell culture as attachment factor and lipofection enhancer.
PMID: 15485583

(無題) 削除/引用
No.3179-7 - 2014/07/03 (木) 21:38:56 - macdonald's
transfection reagentでdishをcoatingしてwashし、細胞を蒔いてみたことありますか?293てcoating無しだと接着弱めですよね。 細胞に効いているというよりdishに効いてるということはないでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.3179-6 - 2014/07/03 (木) 19:25:16 - 初心者
さまざまなコメントありがとうございます。
293細胞はTransfectionの際には80%以上にしていますので、次の日にはもう100%になっています。
最長Transfectionの後6日培養したことがありますが、そのときでもTransfectionした細胞はものすごく接着が強かったです。
ただ、この現象が一般的でないことにちょっと驚いています。
別のラボのかたに聞いたときに、同じことがおきると言われていたので、かなり普遍的なことなんだと思っていましたので。

(無題) 削除/引用
No.3179-5 - 2014/07/03 (木) 07:44:48 - おお
ちなみに細胞表面はネガティブにチャージしているといわれています。transfection試薬は細胞に親和性を持たせる意味でもポジティブにチャージしたものがよく使われます。dishはスタンダードのものはネガティブにチャージしていて、細胞のdishへの接着は正に荷電したタンパク質を介しているであろうと考えられています。そう言う状況でポジティブにチャージしたtransfection 試薬をまいたら、、、と考えたらどうでしょう。

完全に何が起こるか言い当てるのは難しいですが接着に影響与えてる可能性は考えられると思います。ただし、前のコメントで書いたようにそれが主な原因かどうか、ほかのパラメーターも問いただしてみる必要もあるかとおもいます。

(無題) 削除/引用
No.3179-4 - 2014/07/03 (木) 07:25:56 - yyy
transfection reagentは大抵はpolycationic lipidだったりbranched polyamineで正電荷が多い可能性もあるかなと思いました。
以前に、polybrene処理した細胞を回収する時に、lysis bufferを乗せたら普通は容易に剥がれてくる細胞がpolybrene処理したものではなかなか剥げれてこなかったことがあって、そういう可能性もあるか、と特に根拠なく思ってました。ただ、自分が使ってるトランスフェクション試薬ではそういう経験は無いので、正電荷が原因とは断定は出来ませんが。

(無題) 削除/引用
No.3179-3 - 2014/07/03 (木) 05:33:07 - ECM
>[Re:2] おおさんは書きました :
> transfectionnによっていくらかgrowthがおちることも考えられます。

自分の経験ではこれがありました。線維芽細胞へのTransfectionでしたが、コンフルエントになるまでにかかる時間が明確に変化しました。293はコンフルエントになるとはがれやすくなりますよね。Transfectionによって接着が強くなった現象を見ているのではなくて、(Transfectionしなかった細胞で)コンフルエントによって接着が弱くなっている現象を見ているのではないでしょうか? なので、

>Transfectionしないと2日後にはコンフルになって浮いている

これ、Transfectionしたやつはまだコンフルエントになっていなかったりしませんか。あるいは、TransfectionしないものはオーバーコンフルエントでTransfectionしたやつはちょうどコンフルエントになったばかり、だったりしませんか?

(無題) 削除/引用
No.3179-2 - 2014/07/03 (木) 04:15:48 - おお
>[Re:1] 初心者さんは書きました :
> まだ細胞培養を始めてそれほど経っていないものですが、ラボで使っているTransfection reagentのあと明らかに細胞接着が強くなります。
> 293細胞にTranspassというReagentを使っていましたが、Transfectionしないと2日後にはコンフルになって浮いているのに、



そのさいぼうじたいがちょっとあやしいきもします。hek293ですよね。。。巻き込み数も多すぎかもしれません。ただそれだけかなぁ。。。

transfectionnによっていくらかgrowthがおちることも考えられます。もちろん接着に影響ない保証はなんにもありません。

Transfection reagentによる細胞接着への影響ってありますか? 削除/引用
No.3179-1 - 2014/07/03 (木) 03:44:00 - 初心者
まだ細胞培養を始めてそれほど経っていないものですが、ラボで使っているTransfection reagentのあと明らかに細胞接着が強くなります。
293細胞にTranspassというReagentを使っていましたが、Transfectionしないと2日後にはコンフルになって浮いているのに、Transfectionした細胞はゆすってもぜんぜんはがれなく、PBSちゅうでSuspensionしてようやくはがれます。
これは発現させたたんぱくとかのせいではなく、空のベクターでもおきますのでReagentのせいだとおもっています。
Reagentを変えてみたのですが、X-tremeというRocheのものでも、やはり接着が強くなりました。
LipofectAmineではそれほど顕著に接着が強くなった感じはしませんでした。
どういうメカニズムでこんなことがおきているのか分からないので、もしご存知の方がおられましたら、ぜひ教えてください。

10件 ( 1 〜 10 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。