Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

抗体のデータシートについて トピック削除
No.3291-TOPIC - 2014/08/12 (火) 15:39:49 - サンタクルーズ
あるタンパクXの発現を確認するためウエスタンを行っているのですが、サンタクルーズから購入した抗体のデータシートに表記されたタンパクXの分子量(51kDa)と、データシートに載っているバンドの分子量(マーカーと同じ高さでほぼ43kDa)が異なるのですがどちらを信用すれば良いのでしょうか?

あと、そもそもの話なのですがタンパクXは分子量46kDaのはず(他の抗体メーカーが表記している値およびアミノ酸配列から算出した値)なのにデータシートにはそれよりも大きな値(51kDa)が書かれていました。

単にデータシートの書き間違いとして済まして46kDa付近のバンドを見るのか、またはデータシート通りの51kDa付近を見るのがいいのでしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.3291-7 - 2014/08/14 (木) 22:52:05 - 名無し
サンタクロースは抗体によっては抗原ペプチドを別に売ってなかったかな?それがあれば、免疫反応時に混ぜたとき、競合してシグナルが消えれば、その蛋白質か、(あるいはその蛋白質の一部、or 構造的に似た関連分子)って分かると思うが。
SDS-PAGEは理論的な分子量を比較的良く反映するもののあくまでも見かけの分子量だし、いろんな要因(翻訳後修飾、スプライシングバリアント、限定分解
、アミノ酸組成の偏り、SDS抵抗性の凝集体形成などいろいろ。またこれが生物種や組織、細胞の由来でも異なったりすることあるし)で理論値と異なる位置にシグナルが出ることは必ずしも珍しくないので、上記のようなペプチドで競合実験するか、培養系でsiRNAでknock downしてシグナルが減弱するかどうかとか、他社の抗体でも試すとか、確認の仕方はいろいろやり方はあるわな。それで、やっぱ本物っぽいようなら、これはそういうものとして先に進めても別にいいと思うし、それ自体が重要な発見にもつながりうる。なので、ここでちょっと時間使っても、損はしないとおもう。

(無題) 削除/引用
No.3291-6 - 2014/08/13 (水) 00:41:04 - おお
そもそも、46kDaと51kDaにバンドが出てるんですか?

(無題) 削除/引用
No.3291-5 - 2014/08/12 (火) 17:06:16 - 糖鎖
> あと、そもそもの話なのですがタンパクXは分子量46kDaのはず(他の抗体メーカーが表記している値およびアミノ酸配列から算出した値)なのにデータシートにはそれよりも大きな値(51kDa)が書かれていました。

分子量はアミノ酸からの換算とのことですが、タンパクXは糖鎖修飾とかを受けませんか?以前、扱っていたタンパク質は、4カ所の糖鎖修飾を受けて10kDaくらい大きさが変わりました。

(無題) 削除/引用
No.3291-4 - 2014/08/12 (火) 16:53:18 - 774
以前、同じようなことがありました。
同じタンパクの抗体なのに、データシートによって大きさが違ってました。
メールで指摘したところ、”確認して訂正します。”とのことでした。

とりあえず連絡してみたらいいんじゃないでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.3291-3 - 2014/08/12 (火) 16:18:55 - おお
直感的にですがデーターシートの51kDaとかは何か文献でそう示されたものを参照にしているのだろうと感じてます。

(無題) 削除/引用
No.3291-2 - 2014/08/12 (火) 16:17:12 - おお
SDSPAGEでのサイズは、マーカーや材料(細胞なら細胞の種類、コンディションなど) SDSPAGEのバッファーの違い、いろいろなものに影響されます。なのであるグループが51kDaと発表していても、他のグループが55kDaと発表していたりとかいうケースはけっこうあります。また抗体によっても左右されることがあります。
どれを信用するという事ではないのではないかと、、、
SDSPAGEでのサイズは、マーカーや材料(細胞なら細胞の種類、コンディションなど) SDSPAGEのバッファーの違い、いろいろなものに影響されます。なのであるグループが51kDaと発表していても、他のグループが55kDaと発表していたりとかいうケースはけっこうあります。また抗体によっても左右されることがあります。
どれを信用するという事ではないのではないかと、、、

サンタクルーズのサイズの根拠はこの情報だけではわかりません。会社にきくかもう一度データーシートなど(referencesもふくめて)よく見たりするか、直接問い合わせるかでしょう。

抗体のデータシートについて 削除/引用
No.3291-1 - 2014/08/12 (火) 15:39:49 - サンタクルーズ
あるタンパクXの発現を確認するためウエスタンを行っているのですが、サンタクルーズから購入した抗体のデータシートに表記されたタンパクXの分子量(51kDa)と、データシートに載っているバンドの分子量(マーカーと同じ高さでほぼ43kDa)が異なるのですがどちらを信用すれば良いのでしょうか?

あと、そもそもの話なのですがタンパクXは分子量46kDaのはず(他の抗体メーカーが表記している値およびアミノ酸配列から算出した値)なのにデータシートにはそれよりも大きな値(51kDa)が書かれていました。

単にデータシートの書き間違いとして済まして46kDa付近のバンドを見るのか、またはデータシート通りの51kDa付近を見るのがいいのでしょうか?

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。