Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

細胞内FACS染色、生細胞 トピック削除
No.3360-TOPIC - 2014/09/09 (火) 14:37:44 - ほし
細胞を生かしたまま、細胞内のタンパク質をFACS用に染色する方法はありますか?

固定した細胞で細胞内の染色可能な良い抗体を持っていて、ソーティングして培養したいのですが、細胞を生かしたまま染めるいい方法はないものでしょうか。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



11件 ( 1 〜 11 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.3360-11 - 2014/09/10 (水) 10:49:08 - flowjoe
やったことはありませんが、抗体を導入する方法でもFCSの機種によりますが、どこかに局在しているのであれば、シグナルのareaはなく、heightやwidthで識別できませんかね?

(無題) 削除/引用
No.3360-10 - 2014/09/10 (水) 05:26:19 - ほし
ありがとうございます。

実際に使っている論文があまりないのですが、例えばこの論文だと、生きたまま染色FACSできる、というよりは、良い抗体がなくてもRNAプローブで検出できる、という使い方かもしれません。
http://www.nature.com/ni/journal/v15/n4/pdf/ni.2829.pdf

プローブはほとんどヒト用なのでマウスはカスタムオーダーなのですね。これから発展していきそうなテクニックかと思いました。

(無題) 削除/引用
No.3360-9 - 2014/09/09 (火) 17:59:42 - そう
>[Re:7] RNAさんは書きました :
> 生きた細胞のRNAを検出するプローブなら販売されていますけどね。
> https://www.merckmillipore.com/JP/ja/20140428_081057
> カスタムでオーダーもできる。
>
> 抗体を使う手段は思いつきません。

こういうのもあるのですね。
これいいですね。
ソーティングにも使えるようですし。

(無題) 削除/引用
No.3360-8 - 2014/09/09 (火) 17:47:41 - mon
そうさん、APさん
仰る理論は分かっていますが、局在していたら見た目には判断出来るわけで(細胞あたりの蛍光強度は同じでも)。それを判別出来るアプリがあれば...(2次元ならアプリはあるけど)。ソーティングアプリ次第かも(聞いたことないけど)。
それ以外の細胞を焼き殺すとか。
まあ、昔の抗体導入試薬は試したことがあって結果は散々でしたが。

(無題) 削除/引用
No.3360-7 - 2014/09/09 (火) 17:44:23 - RNA
生きた細胞のRNAを検出するプローブなら販売されていますけどね。
https://www.merckmillipore.com/JP/ja/20140428_081057
カスタムでオーダーもできる。

抗体を使う手段は思いつきません。

(無題) 削除/引用
No.3360-6 - 2014/09/09 (火) 17:26:37 - AP
いやいや、そういう系を使うのでは解決にならないでしょう。
標的タンパク質を発現している細胞にも発現していない細胞にも抗体が入るわけでしょう。標的タンパク質と結合した抗体と結合していない抗体が区別できない限り、それを発現している細胞とそうでない細胞を区別することはできませんね。
蛍光顕微鏡で標的オルガネラ膜に局在している細胞を探して拾うとか?
標的オルガネラ膜を何らかの方法で蛍光標識して抗体の標識とでFRETを検出する?

(無題) 削除/引用
No.3360-5 - 2014/09/09 (火) 17:11:23 - そう
>[Re:4] monさんは書きました :
> 細胞種にもよるとは思うけど、サンプル依頼してみれば?
> http://protenova.com/ab_carrier_1.html
> うまくいったら是非報告してください。

そういう試薬は色々あるのですが、蛍光標識抗体を細胞に入れた場合、目的のタンパク質の発現の有無に関わらず抗体が入った細胞全てが陽性になるので、そのままではソーティングには使えません。
という意味で、コメントしたのですけど。

(無題) 削除/引用
No.3360-4 - 2014/09/09 (火) 16:28:33 - mon
細胞種にもよるとは思うけど、サンプル依頼してみれば?
http://protenova.com/ab_carrier_1.html
うまくいったら是非報告してください。

(無題) 削除/引用
No.3360-3 - 2014/09/09 (火) 15:47:47 - そう
基本的に無理です。
普通はレポーター遺伝子を入れてソーティングすることからも、現時点ではよい方法がないからでしょう。
むしろ、考えたら大発見です。

タンパク質を導入する試薬を用いて、抗体を生細胞内に入れる方法はありますが、局在は分かっても発現の有無を判別することはできませんし、導入効率の問題もあります。
抗原と結合したら特異的に蛍光を発するようなシステムを開発しないと難しいでしょうね。

(無題) 削除/引用
No.3360-2 - 2014/09/09 (火) 14:39:33 - ほし
エピトープは細胞質(オルガネラ膜の細胞質側)にあります。

細胞内FACS染色、生細胞 削除/引用
No.3360-1 - 2014/09/09 (火) 14:37:44 - ほし
細胞を生かしたまま、細胞内のタンパク質をFACS用に染色する方法はありますか?

固定した細胞で細胞内の染色可能な良い抗体を持っていて、ソーティングして培養したいのですが、細胞を生かしたまま染めるいい方法はないものでしょうか。

11件 ( 1 〜 11 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。